- Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041106631
作品紹介・あらすじ
いままで頑張ってスキンケアに励んできた人ほど、宇津木式スキンケア〈つけない・こすらない・洗いすぎない〉の実践に苦労するようだ。迷いや挫折に負けないようによくある質問に答える一冊。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
美容系YouTuberの真似をして肌荒れが大爆発し、皮膚科の薬でもよくならず藁にもすがる思いで読んだ本。10年ほど前にも一度読んだことがあるけど、その時は正直ピンとこなかった。
今になってようやくこの本の内容がスッと受け入れられるようになった。人間の身体って本当によくできてるなぁと感心してしまう。
今までせっせとスキンケアして、肌バリアを壊していたのかと思うと自分の肌に申し訳なくなる。
まだまだ長い人生、今この本を読むことができて良かった!余計な事をせず、肌を大切にしたいと思う。 -
宇津木先生の著書は3冊目だがQ &A方式のコーナーで日焼け止めを落とすには一度の純石鹸洗顔で充分であることがわかった。残りは数日かけて自然に落ちる。少しぐらい汚れが残っていても自然に落ちる力に任せてみようと思った。
脱シャンプー、洗顔を始めて1ヶ月経ったが調子が良い気がする。これからも続けて余分な皮脂腺の刺激を減らす生活をしていきたい。 -
肌断食実践中13日目です。
前半は前作のまとめみたいな感じで内容的にはほぼ同じですが、復習になり良かったです。
後半のQ&Aは自分が疑問に思ってたことがけっこう載っていたのでためになりました。シルクの枕カバー買おうかなーと思ってみたり⁉
読むと励まされますしモチベーションがアップすると思います!また理解が深まりますので読んで損はないかと。
肌断食を始め、今のところは大きなトラブルもなく順調?です。少し肌もふっくらしたような。でも、角栓などがにょきにょき出てきて耐え時です。引き続き頑張ります。 -
年々、肌の調子が悪くなってきているので読んでみました。 口コミを読むと人によって合う,合わないはあるようだが、自分に合うかどうか試してみたい。 何より基礎化粧品やファンデーションを使わない方法なのでお財布にやさしいのがいいところ。
-
友人がぜひ読んでみろと貸してくれた本。
世のスキンケアの常識がすべて覆る感じでした。衝撃。
医療業界もそうだけど、美容業界も商品買ってもらってなんぼの世界なので商業的な策略はあるでしょうねとは思ってはいたけど。
日焼け止めをせっせと塗ってたら肌荒れてきたな~って思ってたところなので余計に納得して実践中ー -
宇津木式ケアを実践している(ただし、夏で紫外線もあるので、SPF50のパウダーだけつけている)。あわせて湯シャンに切り替えた。
たぶん2ー3週間たったけど、シワはもともとあまりないのでわからないし、シミが薄くなった実感もないけど、肌全体はふっくらしてキメが揃ってきた気がする。クマも目立ちにくくなった。なによりラク。
エメローゼンVUV プロテクト
枕カバーは絹に -
女性向けの本でしょうけど非常に興味深い内容です。
化粧品のみならずシャンプーなど何も考えずに肌につけるものなどが身体にどんな影響を与えるのか。
当たり前だと思っていたことが当たり前じゃないことに結構衝撃を受けます。
女性はもちろん男性が読んでもためになる本です。 -
この通りにすると、確かに肌の調子が良い。
頬のしみの原因が、枕だというのは盲点だった。試しに、しばらく枕なしで寝てみよう。
宇津木龍一の作品





