ゆるエコ無理せず、楽しく、あるもので (単行本)

著者 :
  • KADOKAWA/角川書店
3.58
  • (4)
  • (7)
  • (5)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 63
感想 : 6
  • Amazon.co.jp ・本 (126ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041107171

作品紹介・あらすじ

「電気代500円」で話題となったエコの達人主婦・アズマカナコさんから学ぶラクな節約生活。目からウロコの掃除・洗濯から暑さ・寒さ対策、プランター菜園、中古の魅力など、暮らしのヒント満載のコミックエッセイ

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 冷蔵庫が無いなんてー!私には無理だわってのがありすぎて、こんな生活は性に合わないんだなと再確認(笑)

  • アズマカナコ氏のエコ生活を著者がある程度取り入れて実践した内容。
    ストレスにならない程度にできるものだけ取り入れればよいと思う。(手洗い、ティッシュの代替にタオルを使うなど)

  •  エコは、そんなに難しくないですよ、ということをイラストでさっくりまとめてくれた作品です。
     無理なく楽しくおこなうことが大前提。
     家にあるものを使って草木染め、掃除機ではなく箒とちりとりを使いましょう、寒さ対策は日の当たる場所に行くことなどなど、ゆるーくかるーくエコの道。

  • 小学生の子ども曰く「すごく いい」そうです。
    中学生の子ども曰く「普通に いい」そうです。

  • アズマカナコさんの本がコミックエッセイにまとまれているかと思ったらちょっと実践してみた話でした。
    (でも著者も元々エコな暮らしをしてらっしゃる)

    ちょっとあっさりしすぎているのでもうちょっと情報が詰め込んであるとよかったな。

全6件中 1 - 6件を表示

田村記久恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×