- Amazon.co.jp ・本 (285ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041107225
作品紹介・あらすじ
放送室、校舎、屋上観覧車……様々な場所で起こる不可思議な事件。かわいすぎる名探偵・樋口真由と、弱小映画研究部部長の遊佐渉のコンビが、貴重な青春のひと時を謎解きに捧げる“消失”シリーズ、待望の最新作。
冬空トランス (樋口真由“消失”シリーズ)の感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
まゆゆは好き
あきほも嫌じゃないんだけど
渉が受けつけないんだよなぁ
父は好きなんだけど…
うーん…
やっぱり渉は無理、だな -
シリーズ続編。おもしろかったけど、なんかネタ切れ感が・・・。マユの事が、あまり触れられてないのがウ〜ン。
-
トリック一発な短編二つといつものアレな中編一つ。「天才」や「美形」が多々登場するだけでなく、動画投稿サイトによってそれが保証されているところが面映い。リアリティ・レベルの置き場が掴めないのだよなあ。ところで「退出ゲーム」に言及していた理由って何なの?
-
消失シリーズ3作目。前のを読んだはずなんだけどあんまり覚えていなかったので、最初からまた読もうかと思いました。
-
7
-
「消失」シリーズの第3弾。「消失」も「夏服」も読んでいない人からすれば不親切な小説であろう。どっちもあんまり内容を覚えていないんだけれど、この2作の前後を書いた中篇が3本。真由が本当は女の子じゃなくて男の子であると言うことはそれぞれの話でそれとなくにおわされてはいるのだけれど、濁されたまま話は進む。情景も浮かびにくくて段々読むのが苦痛になってくる。誰が男で誰が女なのか段々曖昧になっていく。
-
樋口シリーズ三作目。初短編集。
どうも、スピンオフ的な位置付けにも思えるが、前二作を事細かには覚えていないので、不確定。
トリックは複雑なイメージがあったが、今回は短編とあってか比較的シンプルでよい。
が、ミステリとして読み応えがあるかといわれると微妙。
一番よかったのは「夏風邪とキス以上のこと」。冒険小説として。
3- -
樋口の冷徹っぷりがやや和らぎ最後は胸キュンだった。
中編の冬服トランスはかなりエグめの女性心理が描かれていた。美月の周りを顧みず自分だけで決めて行動すると言う部分は苛ついたが彩瀬はかなり思い込みの重い女だった。しかしそうゆうタイプの女は結構ゴロゴロいるので気をつけねばな。 -
【収録作品】モザイクとフェリスウィール/冬空トランス/夏風邪とキス以上のこと
前二作の後日譚やら合間の話やらで、遊佐渉のえげつなさが際立っている。
長沢樹の作品




冬空トランス (樋口真由“消失”シリーズ)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
冬空トランス (樋口真由“消失”シリーズ)を本棚に登録しているひと
-
- torn051609
- 2017年6月12日に登録
-
- おと
- 2017年1月3日に登録
-
- cafeya
- 2016年5月6日に登録
-
- dan-john
- 2016年3月29日に登録
-
- atsushi
- 2016年1月25日に登録
-
- 群大「学生選定図書」
- 2014年12月15日に登録
-
- みかん
- 2014年5月10日に登録
-
- rikuacd
- 2014年4月24日に登録
-
- 櫻うさぎ
- 2014年4月15日に登録
-
- 37naka
- 2016年2月7日に登録
-
- kulosuke
- 2016年1月29日に登録
-
- torn0516
- 2015年3月3日に登録
-
- 真雪
- 2015年1月25日に登録
-
- asato86
- 2014年9月25日に登録
-
- ssscccnnn
- 2014年8月19日に登録
-
- keixinhu
- 2014年6月22日に登録
-
- はんぺん
- 2014年5月30日に登録
-
- dorami2
- 2014年5月27日に登録
-
- mihoueno
- 2018年3月26日に登録
-
- yori06
- 2017年9月16日に登録
-
- uraec2k
- 2017年8月27日に登録
-
- mizukyf
- 2017年7月30日に登録
-
- ちてこ
- 2017年4月6日に登録
-
- komaeda
- 2017年3月5日に登録
-
- tsuppintoyuha
- 2017年2月9日に登録
-
- miminaga
- 2017年1月9日に登録
-
- ゆきうさぎ
- 2016年9月28日に登録