- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041108604
作品紹介・あらすじ
アンナには、毎晩のように屋上の望遠鏡で星を見ている大学生のお兄ちゃんがいる。中学校生活でアンナの心がざわめくと、お兄ちゃんが宇宙の話をしてくれて……。14歳だったすべての人に贈る青春小説。
感想・レビュー・書評
-
定期便の益田ミリさんですが、エッセイと漫画以外の小説を初めて読みました。
14歳、中学生のアンナちゃんと宇宙が大好きな大学生のお兄ちゃん、家族や学校のお話ですが、思っていることや出来事が中々辛辣でした。
でも、よく考えたら漫画でも結構辛口な事をいっている姉ちゃんとかもいて、あの絵によって柔らかい印象を受けていたんだなぁと実感。
でも、益田ミリさんは本当に年頃の女の人の気持ちも、中学生の多感な時のちょっとした不安だったり、将来のモヤモヤだったり何とも言い難い気持ちを表現してくれているなぁと感じました。
死について漠然と怖いと思っていたのは、私もやっぱり中学生くらいだったのかも。
そこにお兄ちゃんの宇宙のお話が、とても和やかに穏やかにすーっと入ってくる感じ。
エッセイや漫画とはまたちょっと違う感じで、私は好きでした。 -
14歳のアンナのみずみずしい日々。いろんなことがあるけれど、宇宙が何よりも好きなお兄ちゃんの話を聞くと読んでるこっちまで、悩みがすーっと軽くなる。こんなお兄ちゃんがいたらいいなって思う読者も多いはず。
「今夜見た星の美しさを誰かに伝えたい気持ちのほうが、大きいんじゃないかって。」というお兄ちゃんの言葉がすごく印象的でした。 -
14歳のアンナちゃん。
お兄ちゃんは宇宙好きの大学生。
学校には仲良しのみずほちゃんがいる。
ちょっとした親とのケンカ。
友達との心のつながり。
そして優しいお兄ちゃん。
そこを歩いてる普通の中学生の日常。
益田さんのほんわかした文章。 -
後半で思わぬところに話が進んで、ボロボロ泣きながら読んだ
マックで100円のコーヒー飲みながらしくしくなく女は怖すぎるけれど、先が読みたくて時計も見る余裕もなく、読み切ってしまった
わたしも小学生の頃流星群を見て宇宙飛行士だの、天文学者だのを一度は夢にしていたばかのひとりなので、お兄ちゃんが可愛くて仕方ないし、同い年の女の子を思ってご飯が食べられなくなったり、眠れなくなってしまうアンナの気持ちがわかりすぎて、こんなはずじゃなかったくらい落ち込んでしまったけれど、でもお兄ちゃんに助けられた。
はあ〜良かった、読んで良かった〜泣
また宇宙の勉強がしたくなった
「俺たちには関係のないことなのかもしれないけど、誰かと今夜の星空の話をして生きていくことって悪くないと思わないか?」
なにそれ、大好きだよ、結婚してくれ…
娘との夢がまたひとつ増えた
一緒に夜空を見上げて、宇宙のことを話してあげたい -
純粋にお兄ちゃんから天体についてたくさん学んだ!
おりひめ星がベガだってことは知っていたけど、宇宙人がいるかもしれないこととか、住むなら火星が良さげだとか。
昔は月がとても大きく見えたというのはどこかで絵か何かを見たことがある。巨大な月というのはちょっと恐怖を感じる、が当時の人たちにとっては今のこんなに小さい月の方が恐怖だろう。
私はもう母親の立場なのに、アンがお母さんに感じた“鼻の奥のツン”は今も遠い記憶を介して蘇る。
来ないでと言った体育祭はないけど、自分で避けたのに1人でいるお母さんを見て鼻の奥がツンとする経験。矛盾しすぎていてこの感情を表す言葉を誰か作って欲しい。
どんなについてないことがあっても、今日も850もの小惑星は地球にぶつからなかった。それだけでついてると思いたい。
星を見ていたら電柱に鼻をぶつけたお兄ちゃんの話を読んで、小学生の頃を思い出した。
友達と喧嘩をしていて、お互いうつむいて無言で下校していたら、私が電柱に激突した。自然に涙が出るほど痛かったのに、友達が笑っててちょっと嬉しかった。
アンの14歳は私よりずっと大人っぽいけど、考えていたことはとても似ている。
世界は小さく必死で生きていた。
でもアンのように、とてつもなく大きな世界を感じたりもしていた。14歳だった全ての人に読んでほしいという言葉がしっくりきた。
アンとみずほの友情の話読んでたら涙出たなー。 -
ただ今夜の星空の話をしよう。
私にもこんな日々があったな。同じ中学生だった日々。違う、ひとりとひとりだけど、確かに同じ気持ちを持っていたよ。
アンナに見えない幸せと、私に見える幸せと、アンナに見える幸せと、私に見えない幸せがあるよね。
大事に、今日の星空を抱えて、いこう。 -
本の薄さとあらすじ的に久しぶりの小説復帰のため優しいのをえらんだ!
その割にじんっと響いてかわいいお話 -
とにかく宇宙オタクなお兄ちゃんがとても素敵…!妹のアンナちゃんを見てないようで見守ってくれている感じが… うちの兄貴に爪の垢をせんじて飲ませたい… 勝手に大学生の加瀬亮くんをイメージしながら読みました
著者プロフィール
益田ミリの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






コメントありがとうございます!
素敵な企画ですね〜♪
どうしても偏った本を選びがちなので、ぜひぜひお願いします♡楽しみにして...
コメントありがとうございます!
素敵な企画ですね〜♪
どうしても偏った本を選びがちなので、ぜひぜひお願いします♡楽しみにしてます!
挑戦したい...
挑戦したいジャンルは刑事物とか推理ものです。全然気持ちがわからず感情移入が出来ないと思って敬遠していたのですが、「犯罪者」とか「護られなかった者たち」を読んで、他もおもしろいのが有れば読みたい!と思っています。
そして、手に取らないジャンルは恋愛メインのですかね。
すごく情けない語彙力の回答でしたが…如何ですか??
そして、自分で選ぶ本は何故か女性作家さんばかりになってしまうので男性の作家さん、読んでみたいと...
そして、自分で選ぶ本は何故か女性作家さんばかりになってしまうので男性の作家さん、読んでみたいと思っていたんですよ!
わー嬉しいです!ありがとうございます♪
早速ブクログで探してスクショしましたので買ってみます!
楽しいですね、この企画!ありがとうございました!