本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本
- / ISBN・EAN: 9784041109038
作品紹介・あらすじ
巨大ヘッジファンドと呼ばれる企業に就職した城山良太は、初めての赴任地に驚きを隠せなかった。そこは稲と玉葱の栽培が盛んなのどかな地だったからだ、だが、良太は農業と組織の底力を知ることになる──。
感想・レビュー・書評
-
金融関係の小説にはまったので読んでみた。
2人の主人公の視点から進んでいくが、各時代背景の中で各主人公の成長がみれて面白い。難しいことはなく軽く読める。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
小説としては期待できないが、金融の勉強のつもりで読んだ。
そして実際、小説としては評価できない。おかしな文章、浅い人物造形、リアリティのない台詞。
しかし、一つの金融機関の歴史や、運用に携わる人間の業務について知るためには読んでよかったと思う。
フィクションの体裁を取っているとはいえ、大きな事件が一つ抜けているけど…。 -
金融知識は身についたが、ストーリーはイマイチ。
全5件中 1 - 5件を表示
著者プロフィール
波多野聖の作品





