- Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041112458
作品紹介・あらすじ
■連続テレビドラマ化! 話題沸騰の人気シリーズ■
桜町中央署管区のアパート建設予定地で、白骨化した男性の射殺体が発見された。
刑事課のエース・蓮見と元マル暴刑事・架川も臨場するが、遺体の所持品には2人の上司である矢上の名刺が。
男はやくざだったが、足を洗いたいと矢上に相談していたという。
蓮見と架川の凸凹コンビに堅実派の矢上も加わるが捜査は難航、さらに蓮見が追い続ける父親の冤罪事件も、意外
な真相が明らかになり……。
感動と驚きのシリーズ第2弾!
感想・レビュー・書評
-
父親の冤罪を晴らすために別人になりすましている桜町中央署のホープ刑事・蓮見光輔。本庁組織犯罪対策第四課へ返り咲くために手柄を立てたい架川英児。奇妙なコンビが様々な事件に挑みながら光輔の父親の事件の真相に迫るシリーズ第二作。
前作では光輔の秘密が明らかになり、同時にその核心である彼の父親の冤罪事件が架川の左遷にも繋がって面白くなってきたところで終わった。
今回は二人の関係が単なる利害の一致ではなく一歩深まるところへ進む。
第一話では架川の娘・愛理が登場。離婚により架川とは別居しているが、その愛理が友人の母親の転落事件について調べて欲しいという。
愛理は見た目こそ普通の女子高生だが、架川の娘らしく押しの強さで光輔と架川を調査協力に引き込んでいく。そして愛理は母親(架川の元妻)同様『男の趣味が悪い』ようだ。
第二話では発見された白骨化遺体の所持品から二人の上司である矢上課長の古い名刺が出てきたことから、光輔と架川コンビに矢上も加わってのトリオでの捜査となる。
ここで繰り広げられるのは矢上のモットーである『基本に忠実に』だ。『八何(はつか)の原則』や現場観察の基本など、警察学校で習うことらしいのだが興味深い。
ここでは矢上の家族を大切にしているところや涙もろさなど人の好さが全開だ。
一方、光輔の父親の冤罪事件の調査も進んでいる。前作では多くの警察内部の人間が関わっていることが分かっていて、その関係者たちが遣わせた監察係の若井に架川と光輔は監視されていたし、今回も別の人間が遣わされている。
光輔は良い情報源が見つかったと喜んでいるようだが、読者としてはハラハラし通しだ。
この第二作での光輔は前作のような注意深さが身を潜め、冤罪事件の捜査に前のめりになりすぎているようだ。そこを架川も心配し注意するが、逆にそのことで二人の間に溝が入る。
第三話では架川が自ら冤罪事件の掘り起こしに乗り出すのだが、思いがけず事件被害者が当時勤めていた『クラブコフレ』のホステス行方不明事件を手掛けることになる。
さらに架川は当時ママを務めていた小浜三代子が事件の何かを目撃したのではないかという証言を得るが、一方の光輔がその三代子に接触した途端に彼女は放火事件により命を落とす。
前作でも事件の関係者が次々と亡くなっていったが、敵は本当に容赦がない。
これまでの二作品で分かったところは、冤罪事件の裏にあるのは長野県警が所有していた土地の入札に関わる何かしらの不正のようだ。そこにはリゾート会社や暴力団も関わっていて、黒川博行さんの疫病神シリーズなら間違いなく桑原が出張ってきそうな案件だ。
さらに今度は警視庁が所有している奥多摩の土地の入札が行われるらしく、次の作品ではまた物事が動き出すということだろうか。
架川は光輔に内緒で彼の父親に会いに行ったり冤罪事件を調べたりして、光輔を本庁返り咲きの足掛かりではなく彼と本当のコンビになろうとしている。光輔にはまだ先を焦っているようなのが心配だが、三代子が残してくれた手掛かりで次はいよいよ核心に迫るのかそれとも逆に窮地に陥るのか。
一番気になるのはまだ名前の明かされていない黒幕グループの中心人物。グループを上回る大物なのか、それともすでに登場している人物たちの誰かなのか。
レビューはシリアス路線になってしまったが、作品は加藤さんらしくヤクザネタを入れてきたり、鑑識の女性警察官・仁科が架川に弱み(しょうもないこと)を握られているために協力させられたり、若井が相変わらず二人の関係性を勘違いしていたりというコミカル要素も入っているので読みやすい。
※シリーズ作品
①「警視庁アウトサイダー」
(レビュー登録あり)詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
3編収録。ドラマの原作だがドラマ版とはちょっとちがう話になっている。
架川の娘が登場したり、架川が一人で捜査したりとなかなか面白かった。「一枚の名刺」で捜査に加わった上司の矢上がいい味を出している。 -
大どんでん返しはないが、黒幕に徐々に近づきつつあり一気読みしてしまった。3.5
-
現在(2023年1月)放送中の西島秀俊・濱田岳主演のテレ朝系連ドラの原作3部作の2作目。2人がなんやかやと云いながらいいバディになってきた感じ。個々の事件はともかく、大きな事件の全貌はまだ見えない
-
桜町中央署管区のアパート建設予定地で、白骨化した男性の射殺体が発見された。
刑事課のエース・蓮見と元マル暴刑事・架川も臨場するが、遺体の所持品には2人の上司である矢上の名刺が。
男はやくざだったが、足を洗いたいと矢上に相談していたという。
蓮見と架川の凸凹コンビに堅実派の矢上も加わるが捜査は難航、さらに蓮見が追い続ける父親の冤罪事件も、意外
な真相が明らかになり……。