- Amazon.co.jp ・本 (120ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041112540
作品紹介・あらすじ
英語はできない。持っているものは日本で貯めた100万円と、お絵かきの技術だけ。twitterで話題沸騰、相棒のグラ子(キャンピングカー)とともにNZをぐるりと旅した1年間をつづったコミックエッセイ!
感想・レビュー・書評
-
少しのお金とやりたい気持ちがあり、自分がどんな生活や生き方をしたいかがはっきりしていれば、どんなことだってできる!読んでいて、自分もニュージーランドを車のおうちで旅しているような気分になった。
著者のいとうみゆきさんは、英語の知識があまりないままニュージーランドに行って苦労したことも書かれていたが、英語ができるということよりも「行っちゃえ、やっちゃえ!」という好奇心に突き動かされる行動力の方がめちゃくちゃ大事だと思う。かつて、騎士の武豊さんが言っていた。「海外で活躍したいから、まずは英語を勉強する…というのではダメだ。まずは何よりも一番にその場に行くことですよね。語学力はそのあと」(大昔の記憶なので、うろ覚えですが)と。
また、1年間という期限がちょうどいい。若さ、そしてモラトリアム。ワーキングホリデーの制度って本当に素晴らしい。自分で選択したことって、どんな結果になっても自分の力になってくれる。 -
何もかも知らない事だらけだった。
作者さんのやる気と行動力!
コミックエッセイで、全体の色のトーンも良かった。
絵もかわいい。 -
ニュージーランドをクルマのおうちで旅するイラスト付きのエッセイでとても楽しく読めました。
-
これはテーマ買い。
車で旅をするだけでも心おどるのに海外で?!
これはわくわくするしかない。
ニュージーランドにいこうと決めてそこですごした日々のことを綴っている。
準備の日取りとかなにをもっていったけどこれはそんなにいらなかったとか、ぶっちゃけいくらかかったかとか
こんなにしっかり書いてくれてありがとうございます!ってくらい情報がある。
イラスト中心でとってもみやすい。 -
イラストも可愛いしわかりやすくて読んでいて楽しかった。ニュージーランドよい国で行ってみたくなった。しかし女1人で英語も話せないのに1年も自由に旅をして凄い。若い時にこうゆう経験をしてみたかったけど私には勇気がないので尊敬する
-
自転車旅をしていると、キャンピングカーや大きな車で車中泊をしている人をよく見かけて、老後の楽しみであったけど、海外という選択肢もあるのか。
マオリ語と日本語が似ている言葉があるとの事で海洋民族の言葉なのかなぁ。
ワーキングホリデーは聞いたことがあったけれども31歳までの特権なんだね。
こうやって私の歳ではできないことがわかると、歳をとったなぁと実感する。 -
無性に旅に出たい。
理由がコロナ禍のせいってことは分かっているけども、なぜか今はキャンピングカーに惹かれていて、ディーラーサイトを覗いたりしていた。
そんな私にドンピシャだったのがこの本。
ニュージーランドへ旅立つまでの準備や、現地での車購入のやりとり、節約生活の知恵などなど、知りたい情報が満遍なく書き記されている。
なにより、セツ・モードセミナー卒の筆者が描くイラストがとても良い。本人のゆるふわな雰囲気にマッチしていて、読み進めるのが楽しかった。 -
【内容】
車で1年間ニュージーランドを旅された話です。
【お勧めの方】
今の生き方から外れると苦しい人生になると思っている方、著者のイラストが好きな方
【感想】
著者のイラストが好みで購入しました。
色使いが好きで、色んな絵を見れるのが良いですね。
また、1年の期間制限があるとはいえ、海外で少し働きながら暮らす生き方は、ハードルが思っていたよりも低く、楽しそうな生き方だと感じました。もし公私が苦しい時には見返して、その時の生き方に固執し過ぎないようにしたいと思います。 -
イラストが可愛くて衝動買い。海外で車を買い、ニュージーランドを旅した体験談を綴ったもので、国内を公共交通機関オンリーでちまちま旅している自分にはとうてい参考にできるようなものではないですが、ひとの旅の話を聞くのはたのしい。
著者プロフィール
いとうみゆきの作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






ゆきんこさんの感想の最後の一文に共感と共に力をもらいました。私事ですが、今から新しい事を...
ゆきんこさんの感想の最後の一文に共感と共に力をもらいました。私事ですが、今から新しい事を始めようとしており、不安と期待の日々を過ごしています。その様な時に久しぶりにブクログアプリを開き、ゆきんこさんのこの感想を拝読させて頂きました。
新しい事に向けて頑張ります!!
ゆきんこさん、ありがとうございます。
寒暖の差などにどうぞご自愛下さいませ。
いろんな選択肢があり、期待と不安でドキドキされていることと思います。きっと...
いろんな選択肢があり、期待と不安でドキドキされていることと思います。きっと村上マシュマロさんなら誠実にものごとに取り組まれ、そのことが実を結ぶと思います。頑張ってくださいね!
貴重なコメントをありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ゆきんこさんのお言葉を大切にさせて頂...
貴重なコメントをありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ゆきんこさんのお言葉を大切にさせて頂きます。
ありがとうございます。