- 本 ・本 (120ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041112540
作品紹介・あらすじ
■SNSで14万人が共感!! ニュージーランドでの車旅を綴ったエッセイがついに書籍化!■
おうちが大好き、少人数が大好き、のんびりやさん。
“ポジティブな根暗”のわたしが、1年間の行き当たりばったりな海外車旅へ……!
・海外で車を買うには、どうすればいいの?
・車旅をする場合、どんなところで夜を過ごしていたの?
・ニュージーランドで1年間暮らすためにはいくらくらい必要なの?
・ワーホリのビザの場合は働かなきゃいけないの?
・働く場合はどんなところで仕事を見つけるの?
などなど。気軽に聞けない、けど知ってみたい、海外車中泊生活のススメ!
感想・レビュー・書評
-
まだ図書館にいます
さっきランチにスープカレーを食べ(めちゃくちゃ美味しかった!!)戻ってきました
ニュージーランド一人旅 車をお家にして!
いとう みゆきさんの行動力!すごい!!
私は臆病だったから、すごくハードルが高いことのように思った
でも、経験するって何よりも大切だって最近思うから、子供にはたくさんチャレンジしてほしいと思っています
絵も色合いも素敵です!
ニュージーランドは紫外線が日本の7.8倍とは!!驚きました詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
旅のお供にと手に取ったのですが、のんびり寝台特急にゆられながらニュージーランドに想いをはせるという贅沢な時間を過ごせました。
車で旅をするという貴重な経験のおすそ分けをしてもらったような気がします。
私は食いしん坊なのでニュージーランド滞在中のご飯事情が1番気になりました。 -
いいなあ…!
私が18歳くらいでこの本を読んだら確実に同じようなことをやっているはず。
もう同じことができる年齢ではないけど、まだまだ何かできるはず。人生一度は海外に住んでみたいものです。 -
少しのお金とやりたい気持ちがあり、自分がどんな生活や生き方をしたいかがはっきりしていれば、どんなことだってできる!読んでいて、自分もニュージーランドを車のおうちで旅しているような気分になった。
著者のいとうみゆきさんは、英語の知識があまりないままニュージーランドに行って苦労したことも書かれていたが、英語ができるということよりも「行っちゃえ、やっちゃえ!」という好奇心に突き動かされる行動力の方がめちゃくちゃ大事だと思う。かつて、騎手の武豊さんが言っていた。「海外で活躍したいから、まずは英語を勉強する…というのではダメだ。まずは何よりも一番にその場に行くことですよね。語学力はそのあと」(大昔の記憶なので、うろ覚えですが)と。
また、1年間という期限がちょうどいい。若さ、そしてモラトリアム。ワーキングホリデーの制度って本当に素晴らしい。自分で選択したことって、どんな結果になっても自分の力になってくれる。-
ゆきんこさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
ゆきんこさんの感想の最後の一文に共感と共に力をもらいました。私事ですが、今から新しい事を...ゆきんこさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
ゆきんこさんの感想の最後の一文に共感と共に力をもらいました。私事ですが、今から新しい事を始めようとしており、不安と期待の日々を過ごしています。その様な時に久しぶりにブクログアプリを開き、ゆきんこさんのこの感想を拝読させて頂きました。
新しい事に向けて頑張ります!!
ゆきんこさん、ありがとうございます。
寒暖の差などにどうぞご自愛下さいませ。2022/03/31 -
村上マシュマロさん、春から新しいことにチャレンジされるのですね!
いろんな選択肢があり、期待と不安でドキドキされていることと思います。きっと...村上マシュマロさん、春から新しいことにチャレンジされるのですね!
いろんな選択肢があり、期待と不安でドキドキされていることと思います。きっと村上マシュマロさんなら誠実にものごとに取り組まれ、そのことが実を結ぶと思います。頑張ってくださいね!2022/04/02 -
ゆきんこさん、こんにちは。
貴重なコメントをありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ゆきんこさんのお言葉を大切にさせて頂...ゆきんこさん、こんにちは。
貴重なコメントをありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ゆきんこさんのお言葉を大切にさせて頂きます。
ありがとうございます。2022/04/03
-
-
絵がかわいくてみてるだけで楽しい
ニュージーランドがどんなところか知れるのも楽しい
行き当たりばったり英語も話せるわけではないのにたった1人で旅に出て車を買って旅をするって、度胸がありすぎて私には考えられなかった。
でも、こんな体験を楽しめる逞しさはすごい強みだなあと思った。
自然とか農業とか、魅力がいっぱいでいつか行ってみたくなりました。
日本の20年前の車が当たり前に走っていること、なんだか不思議な気持ちになりました。新車ばかりの日本はやっぱり贅沢なのかなあとか。
環境にやさしい国の人たちと生活、もっと知りたくなりました -
車で旅をする!しかもNZ!とても勇気と行動力のいることだと思いますが、とても楽しそうでした!
私もNZ行きたい!旅したい!となりました! -
ワーホリを利用し完全ノープランでニュージーランドに行き、そこで車を購入し、家として(車中泊をしながら)旅をする。筆者の勇気と行動力がすごい。同じ一人の女性だけど私にはできるだろうか…?そこに至るまでのエネルギーもすごい。こんな経験をしたら考え方とか生き方、価値観が変わるんだろうなあ。1年は難しいけれど1ヶ月くらいならしてみたいなあ。憧れる。
-
何もかも知らない事だらけだった。
作者さんのやる気と行動力!
コミックエッセイで、全体の色のトーンも良かった。
絵もかわいい。 -
ニュージーランドをクルマのおうちで旅するイラスト付きのエッセイでとても楽しく読めました。
-
これはテーマ買い。
車で旅をするだけでも心おどるのに海外で?!
これはわくわくするしかない。
ニュージーランドにいこうと決めてそこですごした日々のことを綴っている。
準備の日取りとかなにをもっていったけどこれはそんなにいらなかったとか、ぶっちゃけいくらかかったかとか
こんなにしっかり書いてくれてありがとうございます!ってくらい情報がある。
イラスト中心でとってもみやすい。
著者プロフィール
いとうみゆきの作品





