すごい虫ずかん ひるの虫とよるの虫

  • KADOKAWA
3.83
  • (2)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 79
感想 : 3
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041112885

作品紹介・あらすじ

●夜に活動する虫たちは、昼間はどうしているの?
●トンボが水辺を飛んでいるのはなぜ?
●音、光…虫たちのコミュニケーション方法は? etc.

この一冊を読めば、キミも虫博士になれる!

みんなが寝ている夜、虫たちの世界はどうなっているの? 昼と夜、地上と地中、そして水中…ふだん見られない世界を、大迫力の絵で楽しめます。
虫好きの子はもちろん、虫が苦手な子も夢中になること間違いなし。
絵を楽みながら、虫の生態を学べます。

●昆虫博士・丸山宗利先生もオススメ!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 虫好きな人には好物かもしれないが、
    それ以外の人はゾゾゾってくるかも(笑)

  • 好きな虫がいっぱいいてよかった。

  • 昼と夜で活動してる昆虫が入れ替わる。イラストが魅力的で、昆虫の世界にワクワクする。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1988年東京都生まれ。第19回岡本太郎現代芸術賞入選。身近な虫をモチーフにさまざまな作品を制作している。著書に「すごい虫ずかん」シリーズ(KADOKAWA)、『じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科』(実業之日本社)、『もしも虫と話せたら』『もしも恐竜と話せたら』(プレジデント社)、『ゆるふわカエル図鑑』(彩図社)など多数。

「2023年 『むし、はっけん!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

じゅえき太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×