返校 影集小説 (角川ホラー文庫)

  • KADOKAWA
4.00
  • (3)
  • (5)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041114261

作品紹介・あらすじ

台北から金鸞に引っ越してきた劉芸香。転校先は時代錯誤の校則が今なお続いている翠華高校だった。ある日、立ち入り禁止の涵翠樓で自殺現場を目撃してしまったことから、芸香の運命が変わっていく――。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ホラーと言えるほど怖くもなかったけど面白かった

    ちなみに高校教師と女子生徒が恋愛するのは台湾のモラル的にありなんですかね

  • 2023/09/19-09/23

  • ゲームをプレイし映画を鑑賞して、もっとこの物語の世界を見たいと思い小説版を購入。ドラマは未見ですがドラマ版と同じストーリーなのかな?
    ゲームと映画ではレイシンは校舎から出ることができず、彷徨うことしかできない亡霊でした。しかし小説版では台湾大地震をきっかけに封印が解かれたという設定。人に取り憑いたり直接的な危害を加えたりと、悪霊としてかなりの力を振るっているのが意外でした。
    主人公であるユンシャンが、助けを求めた周囲の人達にことごとく裏切られていく展開はとても辛い。
    チャン先生が愛して未来を託した台湾の人たちが力強く生きていこうとする姿が描かれ、ゲーム版・映画版と同じく、悲しくも未来へ向かう力強さが感じられてとてもよい読後感でした。

  • 2021年 98冊目

    大好きな台湾ドラマのノベライズです。
    このドラマが大好きという訳ではなく、台湾ドラマ全般が大好きという意味ですw

    大好きな台湾ドラマだけど、ホラーが苦手で映画にもなって評判のいいこのドラマを観れずにいました。

    観たいけどホラーは嫌だし…。と思っていたところ、本屋さんでこちらを発見。内容を先に知ってしまえば、ホラーでも怖くないだろう!と思って購入w

    でも読んでみると、ホラーと言えばホラーだけどそんなにグロテスクっぽくも無いし怖そうでもない。

    30年前のまだ夜間外出禁止令があったり、禁書制度があった頃の台湾も描かれいるのだけど、そこをもう少し詳しく書いて欲しかったなとちょっと残念。

    ドラマの評価を観ると、ただのホラーでは無くて歴史に翻弄された人々の辛さみたいなものが話に重みをもたらしてくれてるっぽいけど、この小説だけではあまり感じられず。

    とはいえこれでドラマを観る準備も出来たし、Netflixへゴー!

  • 返校ドラマ版のノベライズ。
    キャラクターの内心も踏み込んで書かれており、読み応えがあります。

  • 息苦しい作品。
    超常現象もあるが、主人公の幻覚幻聴の類い(そういう描写が序盤からあり)な気もするし。でも確かに担任の先生・・・。
    読んでいて作品中の窮屈さが伝わってくる。

全7件中 1 - 7件を表示

七海有紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×