菩薩の船 大江戸定年組 (角川文庫)

  • KADOKAWA (2021年11月20日発売)
3.20
  • (1)
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (304ページ) / ISBN・EAN: 9784041115350

作品紹介・あらすじ

隠居を機に江戸でよろず相談所を開いた元同心の藤村、大身旗本の夏木、商人の仁左衛門の幼なじみ3人組。豪商の妻たちから「主人が秘密の会合を持っている」と相談を受け、調査に乗り出してみると……。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 定年後の予習になりそうな本。年老いても、否年老いたからこそ、仲間が大切になるということか。老らくの恋を求めたくなる時間と心の寂しさ(別の人生があったのではないかとか、枯れ果ててしまうことへの抵抗とかそういった諸々の迷い)に振り回されることがあるが、振り回されると心身共に大変そうだ。まだ先の話だが、必ず訪れる老いというものをどの様に迎えるのか、そんなこともふと考えさせてくれる時代小説。

  • 2007年7月二見時代小説文庫刊のものに書き下ろし:夏木権之助の猫日記(ニ)を加えて2021年11月角川文庫化。シリーズ2作目。しまったまたやってしまった。「新」が付いていませんでした。まぎらわしいです。内容わりと記憶に残ってました。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

かぜの・まちお
1951年生まれ。’93年「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞してデビュー。主な著書には『わるじい慈剣帖』(双葉文庫)、『姫は、三十一』(角川文庫)『大名やくざ』(幻冬舎時代小説文庫)、『占い同心 鬼堂民斎』(祥伝社文庫)などの文庫書下ろしシリーズのほか、単行本に『卜伝飄々』などがある。『妻は、くノ一』は市川染五郎の主演でテレビドラマ化され人気を博した。2015年、『耳袋秘帖』シリーズ(文春文庫)で第4回歴史時代作家クラブシリーズ賞を、『沙羅沙羅越え』(KADOKAWA)で第21回中山義秀文学賞を受賞した。「この時代小説がすごい! 2016年版」(宝島社)では文庫書下ろし部門作家別ランキング1位。絶大な実力と人気の時代小説家。本作は「潜入 味見方同心」シリーズの完結作。



「2023年 『潜入 味見方同心(六) 肉欲もりもり不精進料理』 で使われていた紹介文から引用しています。」

風野真知雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×