- Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041117873
作品紹介・あらすじ
出かけようと思えば唸り、帰ってくると騒ぐ。しおらしさの一つも見せず、女王様気取り。長年ご近所最強の猫だったしい。老猫となったしいとの生活を、時に辛辣に、時にユーモラスに描くエッセイ。
感想・レビュー・書評
-
群ようこさんが猫好きだと初めて知り、私は犬派なのだが、彼女の猫関連の書籍を立て続けに借りています。
まめきちまめこさんのインスタグラムをよく見ているので、猫の感情やら習性やらに興味が出てきて、この本も楽しく読めました。
猫は媚びないとよく言われるので、この本もいちいち、そうなんだー、と納得しながら読みました。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
娘から薦められて読みました。
猫がいる暮らしを綴った一冊。
わが家には猫が2匹いるので、そのどちらかの猫にも似ているところがあるわと思いながら読みました。
猫バカじゃないと読まないかもしれないけど(^^;わが家も猫と長く一緒に暮らしたいなと思いました。
-
2021.11.29読了
女王様気質の高齢猫 しいちゃんと還暦を過ぎた作家の群さんとの笑える日々。
まるで話が通じているようなしいちゃんの絶妙な合槌。楽しいなー。
しいちゃん、長生きしてくださいね!
-
猫が大好きで大好きで仕方ない私としては書店で見つけたとき買わずにはいられず思わず手に取りレジへ走った1冊。
ねこちゃんとの日々の生活模様が書き綴られた素敵な作品でした。
自由気ままなねこちゃんと飼い主さんの日常、ほっこりする場面も多々あり、猫好きなのにアレルギーありで飼えない私からしたら幸せな1冊でした! -
前回『かるい生活』で初群ようこ作品を読み、今回この作品で2冊目読了。今回もとても楽しく読めました。
私も【人生=猫との生活】というくらい猫と一緒に過ごしているので、とーーってもよくわかる!
話の内容、しいちゃんの表情や行動全てが想像出来て楽しかったです。「ピコ太郎の『PPAP』やります」や、「大」がスムーズにでたら「下々の者にと伝えなければ」は大笑い!
わかりすぎます!猫と一緒に過ごしていると!
私もちょっとした運動とか、新しく何か始める時は愛猫の様子を伺いながらだし、トイレに行くときも「トイレに行くからね」と声かけるし、スマホの着信音なんて今の猫と生活してから一切鳴らしてません。驚いてすっ飛んで行くので。とにかく猫と生活してる人は「うんうん!そうそう!」共感できる本だと思います。 -
マンション敷地内で、白と黒の仔猫を保護した。それが「しい」の出会いだった。獣医に連れて行ったら、二か月くらいの女の子であることがわかった。女王様と乳母の関係が、このとき生まれる。
-
しいちゃんの女王様ぶりに和んでしまいます。
著者プロフィール
群ようこの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





