ラル飯‐ランバ・ラルの背徳ごはん‐(2) (角川コミックス・エース)
- KADOKAWA (2022年3月26日発売)


- Amazon.co.jp ・マンガ (154ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041123171
作品紹介・あらすじ
食べたいものを、食べたい時に、好きなだけ食べる…それがラル飯!! 本能がウマいと叫ぶ、至福のグルメコメディ第2巻!
感想・レビュー・書評
-
第2巻。
今回の料理は
1.肉野菜炒め、唐揚げ、エビフライ、ポテチ、フライドポテト、目玉焼き、ソーセージ、たこ焼き、メンチカツをのせた「Z(ゼタ)マックス焼きそば」
2.チョコミントアイスとホイップクリーム、たっぷりのバターとマーマイト、好みの厚さで切って焼き岩塩をかけた牛肉、マヨネーズをかけた料理用バナナ、パクチーとスイートチリソースをかけたゆでエビをはさんだ「五大陸ベーグル」
3.しば漬けのおにぎりをコンビーフマヨで包んだ物を芯にして焼たらこ、天かす、卵そぼろ、鮭フレーク、生姜焼き、砕いた胡桃、ちりめん山椒、白味噌等の具、ご飯、海苔のローテーションで雪だるま式に握った「一尺玉おにぎり」
4、コンビーフを刻んだニンニク、マッシュルーム、グリーンピースと共にオリーブオイルで煮込んだ「山盛りコンビーフアヒージョ」
5、中世期ロック界のキングが愛した「キングオブロックンロールサンド」
6、エビ、白子、あんきも、カキ、豚レバーの痛風鍋
7、ガーリックバターライス、チキンライス、ドライカレーの土台にローストビーフをのせ溶かしたチーズをたっぷりかけた「クリスマリスツリーローストビーフ」
8、片栗粉を混ぜて焼いたご飯で炒めた卵とベーコンはサラダチキン、レタス、トマト、油で揚げてしょう油に浸した餅にケチャップ、マヨネーズをかけて挟んだ「米米クラブハウスサンド」の8品。
1巻の時とは比べものにならない背徳ごはんの名に違わぬインパクト大の料理の数々。
ただ、5のキングオブロックンロールサンドとはエルビスサンドの事なのだがバター、ジャムが使われずピーナッツバターを塗ってハチミツをかけて油で揚げず粉砂糖もかけず、バターで焼いただけというアレンジレシピだったのは残念。
オリジナルにアレンジを加えるというのが基本なのだろうけど、エルビスサンドはオリジナル通りに作った方が良かったのでは?と、思うのだが。(なんせオリジナルで17000カロリーなのだから)
今回 この2巻を買おうかどうか迷ったのだが、帯を見て購入を決めた。
何故なら!帯の推薦文を書いたのは我らが久住(昌之)さんだから!!(しかも顔写真付!!)
これはジャケ買いならぬ帯ジャケ買いだ!
グルメ漫画という事で久住さんに依頼があったのだろうけど、実は久住さんガンダムを知らないそうで(ちゃんと帯に書いてある)。
でも、知らない作品(とキャラクター)でも しっかりと読んでコメントを書く久住さん。
ホントにいい人だ。
なので評価の星5は本書が2、帯と久住さんのいい人ぶりに3という事で(笑)
著者プロフィール
谷和也の作品






いやあ、全然作ってないんですよ。
エルビスサンドは凄く気になるんですが...........
作るといえば背...
いやあ、全然作ってないんですよ。
エルビスサンドは凄く気になるんですが...........
作るといえば背徳ごはんではないのですが最近は千切りキャベツをぽん酢と少量のめんつゆ もしくはウスターソースで漬けたマヨネーズ、ドレッシングを使わないコールスローもどきと中華だしペーストであえただけのもやしナムルというヘルシーなものを作ってます。
たまには何も考えずにおもいっきり背徳ごはんを食べてみたいと思うのですが、年齢やカロリーの事を考えるとそう簡単に手が出ないんですよね。
話は変わりますが和山やまの「カラオケ行こ!」が綾野剛主演で映画化とか。
背徳ごはん、食べるはよいよい、後は怖い。
エルビスサンドは17000カロリーか…女性の摂取カロリー十日...
背徳ごはん、食べるはよいよい、後は怖い。
エルビスサンドは17000カロリーか…女性の摂取カロリー十日分くらいですよね。
コールスローもどきのポン酢&めんつゆ少々は思いつかなかったです。
どんな味だか想像がつきません。
もやしの中華だしペーストはチューブのものですか?
私はキャベツの千切りやもやしは「無限○○の素」とかいう、揚げた細めのラーメンみたいのとあえてバリバリ音をさせながら食べるのが好きです〜
何と!『カラオケ行こ!』が綾野剛主演で実写化!
うーん、イメージとちょっと違いますが、楽しみです。
監督は誰になるのかな。独特の間合いを表現するの難しそうですよね。
成功したら、もしかしたら『女の園の星』の連ドラ化も近い?ドキドキ…
エルビスサンド、十代 二十代の頃なら平気で食べられただろうけど、さすがに今では気軽には食べられませんね。
千切...
エルビスサンド、十代 二十代の頃なら平気で食べられただろうけど、さすがに今では気軽には食べられませんね。
千切りキャベツのぽん酢、めんつゆ漬けは最初はぽん酢のみで作ったのですが、それだと味がきついので試しにめんつゆを少量入れてみたらまろやかさが出て少し甘みのあるぽん酢味といった感じで結構いけます。
ぽん酢、めんつゆの方は餃子に、ウスターソース味はカツやフライ等の揚げ物にのせて食べてもいけます。
中華だしペーストは100円ショップで売っているチューブのやつです。
「無限○○の素」、スーパーで見かけるのですが未だ買った事がありません。
でも5552さんのコメントでちょっと気になってきたので今度買ってみようかと思います。
「女の園の星」連ドラ化、ありえますね。
でも、やるならテレビ東京でやってほしいですね。
他のTV局だと変な改変とかしそうなので。