大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人3 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.38
  • (3)
  • (3)
  • (8)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 98
感想 : 5
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041123966

作品紹介・あらすじ

爽良に懐いていた少女の霊・紗枝が鳳銘館から連れ去られた。人を呪うような悪事に使われようとしていると知った爽良は、礼央と共に紗枝の魂を取り戻そうとするが、御堂と対立して……? 急展開の第3弾!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 無事に紗枝ちゃんが帰ってこれて良かった
    その前には自分で何とかできるかもって思いもあったけど、御堂とのやり取りで改めて恐怖もわかったよね
    後は礼央との関係性かな?
    かなり鈍くて自分の感情も良くわからないし説明もできない爽良にとっては礼央の存在がどんななのか大きくならないとわからないかなぁ〜

  • 紗枝ちゃんが無事に戻ってきてよかった!
    依の意図がわからず、紗枝が捕まった理由もわかるような、わからないような?
    御堂の過去に関わる話が次巻からすすみそうな予感。
    礼央の愛情が鈍感すぎる爽良には伝わらず…愛情表現も強くなってきてるのになぁ…
    もどかしいまま終わった3巻でした。

  • 「第一章」
    特別と勘違いした。
    今まで関わることが無かったのだから、自分一人で全てを解決しようとせず周りに助けを求めるべきなのでは。
    図星で言い返せないような自体になってしまったのだから、多少は厳しい言葉を言われるのも仕方ないだろう。

    「第二章」
    おかえりと迎える。
    あの場で見つけることが出来たから良かったが、当てが外れていたら二人とも炎の餌食になっていただろうな。
    どれだけ心配と言われても長年の付き合いでもない者に簡単に話せるほど、まだ心の傷は癒えてないのかもな。

    「残響とはじまり」
    情報提供の対価は。
    少し煽れば何かしら面白い様子が見れると思っていたのだろうが、予想外の鈍感さに逆に驚かされただろうな。
    今まで危険な目にもあってきたというのに、不穏な視線に対し簡単に立ち入りを許可するのは良くないのでは。

  • シリーズ3作目です。幽霊が出てくるとやっぱり怖いです。ですが、登場人物の深堀がちょこちょこ出てくるので、ものが他の面白さが一気に増えました。

    それにしても相変わらずとても面白いです!
    本編と番外編( ? )が1冊になっています、幼なじみの過保護具合が加速していて怖い半分、胸きゅん( 古い )半分でした。いやもう、爽良ちゃんの鈍感具合には札央が少し不憫に。
    ロンディが可愛いのは変わらないので、合間合間に癒されました(* ´ ` *)ᐝ

    こっそり『丸の内に就職したら、幽霊物件担当でした。』シリーズのあの子が出ていて、嬉しくて跳ね上がりました( 番外編ではしっかり出てきます )。

    そして表紙をよーくみたら端に怖い子がいて少しびっくりしました。中央のイラストの美麗さに惹かれて全然気が付かなかったです。

    御堂のことも気になるし、札央と爽良との関係も進展しそうなので、次巻がとても楽しみです!

  • 爽良ちゃん、思考を追ってるとちゃんと行動に理由があることがわかるけど、端から見てると唐突でびっくりしそう。礼央くんふぁいと。
    溝口さんゲスト出演。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

山口県出身。2011年『シミ。~純愛、浮気、未練、傷跡~』(宝島社)でデビュー。シリーズ作品に「丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。」「大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人」(角川文庫)、「神様たちのお伊勢参り」「さくらい動物病院の不思議な獣医さん」「神戸栄町アンティーク堂の修理屋さん」「神様の棲む診療所」(以上、双葉文庫)がある。その他に『不良坊主と見習い女子高生の霊感メソッド 祀町オカルト事件簿』(KADOKAWA)、『リキッド。』(講談社)など著作多数。

「2023年 『大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人5』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹村優希の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×