- Amazon.co.jp ・マンガ (188ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041209523
作品紹介・あらすじ
自分の意思とは無関係に戦いを強制されていたマフィアの刺客・泉鏡花を助けた敦は、次第に心を通わせていく。しかし、芥川はまだ諦めてはいなかった…!?太宰が最も嫌う敵・中原中也も登場する、波乱の第3巻!
感想・レビュー・書評
-
推し(鏡花ちゃん)来たァァァァー!かわいいいいい!(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
外国の文豪たちまで〜
-
太宰さん良かった! 乱歩さん大好き^^
-
キャラクターが増えるにつけ、
今ひとつ誰が誰かわからなくなることが…(^^;。
バトルもどことなくかのスタンドバトルに似通ってきちゃいますしね。
中島くんや芥川さんをはじめ、
「弱さ」を見せることのできるキャラクターの存在が
この作品の特徴の一つだと思うので、
そこはきっちり育てていってほしいなと思います。
世界の文豪も登場! この先が気になります。
諭吉さんほどではないけど…アガサは「文豪」ですか!? -
やっぱり太宰さんと乱歩さんが好きです。やけにかわいい。
中原さんもおいしい。元々のお人がかなりいいキャラしてるから二次元でこうなっちゃうのはなんか納得。
人間関係も色々と明かされてきましたが史実をそれなりに(あくまでそれなり)知ってるとちょっと突っ込みたくなっちゃうなあ・・・。今更なんだけど。
キャラ漫画だと割り切っちゃえば大丈夫。 -
アニメの話でごめんだけど中原中也の声が好きなのよね♥
-
太宰ファン。
敦さんはともかく、他の人もかなり頑丈よね…。
3人とも似てるってことなのね、きっと。
ただ、その、コンプレックスやトラウマのようなものと今の自分がどう向き合うかが違うのね。 -
登場人物が多い多い!
ついに外国の文豪様たちまで登場してきたー!
-
[台東区図書館]
新刊コーナーに19巻まで並んでいるのを見て、題名にも聞き覚えがあるなと思って読書開始。知らない第三者に簡単に紹介するならば、「呪術廻戦のような異能モノで、登場人物とその異能(名や内容)は、実在の文豪やその作品になぞらえたもの」というところか。ただ、いざ読み始めて情報を改めてみればこちらの方が開始は先で、ともすると呪術廻戦の方こそこれににた設定と言えるのかも。
読み始めると"文豪"を引きあいにする設定も根拠もやや薄かったし、1巻での設定(探偵事務所)から予想した推理・探偵色も思った以上になかった。また、戦いの意義や根拠もやや薄すぎたせいか、思ったよりもインパクトの薄い多少取り留めのない話だったが、エセ読書好き(⇐実際に読んだことがあるかどうかはともかく、著名な作家の名前と代表作、モノによっては内容程度は知っている)にはちょうどよい程度の設定(笑)。ただ、実際に著作を読んでいたり各文豪にそれなりの思い入れがある人だと、その設定の浅さや解釈/雰囲気違いから作品に嫌気がさすだろうなぁ。。。と思いつつ読んでいき、某所某所で気になってネット検索をすると、その度にその手の意見なども散見(笑)。
個人的には色々とトリビアネタ入手の側面が面白いので、一応読み始めた以上は最後まで見届けてみよう。 -
いよいよ外国文学。。。
著者プロフィール
春河35の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





