- Amazon.co.jp ・本 (650ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041290026
感想・レビュー・書評
-
孫市在戦国無双裡面變成チャラ男一定是這本書的關係…
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
雑賀党の雑賀孫市が石山本願寺側について,織田信長を散々に悩ました話。
孫市は領土的野心はなく,ただ自由に生きたいと感じていた。信長側の秀吉とも懇意にしており,敵方となっても双方相手を思いやることを忘れない。
孫市は戦国時代の小領主。地侍の典型的な型で,小人数での戦闘に長けており,それに鉄砲を用いて信長を散々悩まし,退散させた。
孫市の生き方は常に風がびゅーと吹いて通り過ぎるような感じが常にし,本小説において,その死においても風のごとく描写されている。 -
なんとも凄まじい男振り。
そういうと、堂々たる武者を創造してしまうけれど、孫市はちょっと違う。
誰よりも男らしく、体格、銃術もずば抜けているが、それ以上に生き様が凄い。
自由であり、信念があり、旗から見れば馬鹿げたような生き方さえも変えることはない。
いやはや、いやはや。それ以外に言葉が出てこないくらい、凄い男である。 -
超面白かったです。女の為に、友の為に、そこまでするか!ってところもありますが、それこそ孫市の愛すべき点だと思います♪
-
無双で孫市好きになって読んだ本なのですが、孫市の魅力にメロメロです。秀吉との友情も!
著者プロフィール
司馬遼太郎の作品





