狼の怨歌 (角川文庫 緑 383-53 ウルフガイシリーズ)

著者 :
  • KADOKAWA
4.13
  • (6)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 54
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (334ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041383537

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 既読本

  • 全編に渡り殺伐として狂気に満ちた血生臭い世界が描かれているが、そんな中で変貌を遂げた看護婦が最後に見せた行動に目頭が熱くなる。主人公がその行動が僅かに残った人間の心に由来するものと信じて疑わないのが素晴らしい。

  • こんな、神も仏もあるモノか、というストーリーがあるのか、と高校生の頃に思ったなあ。強烈な印象がずっと残った。

  • どんどん犬神明のはまっていくきっかけの一冊。
    表紙は文中イラストが怖くて、それだけがヤダった記憶が。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

 1938年5月13日、神奈川県横須賀市生まれ。
 1963年、漫画原作を担当した『8マン』(少年マガジン連載)は、その後自らがシナリオライターのチーフを務めてTBSでアニメ化され、大ヒットを記録する。
 1971年、『狼の紋章』が爆発的にヒットし、松田優作のデビュー作として映画化。『ウルフガイ・シリーズ』は若い世代の心を捕らえ、永遠のバイブルとなっている。
 1967年に刊行開始した『幻魔大戦シリーズ』は“ハルマゲドン”旋風を巻き起こし、総計2000万部を超える大ベストセラーを記録。1983年にアニメ映画化される。
 1994年、日本で初の本格的オンライン小説『ボヘミアンガラス・ストリート』をネット連載。『月光魔術團』『ABDUCTIONシリーズ』『幻魔大戦deep』など現在も精力的な執筆活動を続ける。

「2008年 『幻魔大戦deep トルテック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平井和正の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×