ピンクのチョコレート (角川文庫 は 4-25)

著者 :
  • KADOKAWA
3.02
  • (4)
  • (11)
  • (58)
  • (11)
  • (3)
本棚登録 : 201
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (294ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041579329

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 9編からなる短編集。最後の「勤め人のいえ」は5話のオムニバスになっている。
    表題作の「ピンクのチョコレート」は、自分にぞっこんだった平凡なボーイフレンドが、突然人気歌手になり、バレンタインデーには大量のチョコレートをもらうようになる。チョコレートを前にウンザリしてみせる彼に、複雑な思いを抱く主人公。
    いずれも、恋愛を突き放して見ているような、ちょっと哀しみを帯びた女主人公たちの目線が印象的だ。

  • 再読。
    「ピンクのチョコレート」バレンタインに大量のチョコをもらうスターになった彼、彼とつきあい続ける女の子の話。
    「女子校育ち」幼稚園から短大まで。結婚しても仲の良い名門女子高に通った5人組、夫目線で書いているが、皮肉がきいてなかなかすごい話だった。
    どれもすっきりしない終わり方、でも面白かった。

    2012.8.17
    再読。短編集。
    若い未婚の女性、このくらいを主役にした話が一番好き。
    「四歳の雄牛」は長編「花探し」の原型、一番良かった。

  • 『猫を連れて』

    『ピンクのチョコレート』

    『真珠の理由』

    『四歳の雌牛』

    『ランチタイム』

    『偶然の悲哀』

    『赤い糸』

    『眠れない』

    『勤め人のいえ』

    解説は山本文緒さん

  • 男と女のすれ違いというような話が多く、面白かった。ちなみに文庫の解説は山本文緒さん。

  • 真理子にしてはそこまでどろどろとしていない短編集。

  • ひまつぶしにどうぞ。

  • 初めて林真理子の小説を読んだ。
    なんか想像と違う。
    リアルすぎたのと、結末がないのが何とも言えず。

  • 何回か読んでブックオフへ

  • 短編集。
    含ませたまま終わるかんじが癖になる。
    おこちゃまな私はもうちょっとハッピーなものも読みたくなる。

  • 夫婦関係がこんな風になったらつらい。

全24件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、コピーライターとして活躍する。1982年、エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』を刊行し、ベストセラーとなる。86年『最終便に間に合えば』『京都まで』で「直木賞」を受賞。95年『白蓮れんれん』で「柴田錬三郎賞」、98年『みんなの秘密』で「吉川英治文学賞」、13年『アスクレピオスの愛人』で「島清恋愛文学賞」を受賞する。18年『西郷どん!』がNHK大河ドラマ原作となり、同年「紫綬褒章」を受章する。その他著書に、『葡萄が目にしみる』『不機嫌な果実』『美女入門』『下流の宴』『野心のすすめ』『愉楽にて』『小説8050』『李王家の縁談』『奇跡』等がある。

林真理子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
林 真理子
林 真理子
江國 香織
吉本ばなな
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×