謀将 真田昌幸(上) (角川文庫 な 10-14)

著者 :
  • KADOKAWA
3.56
  • (3)
  • (5)
  • (7)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 44
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (429ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041633335

作品紹介・あらすじ

敗亡した一族再興のため武田信玄に仕えた真田幸隆。六文銭を旗印に、信濃経略の野望に燃える信玄の謀将として頭角を表わす。その父の志を継いで、昌幸は戦国の争覇戦に乗り出し、真田家の独立を目指す。類いまれな軍略と奇謀。「不惜身命」の四文字を家訓に戦国乱世を生き抜いてゆく幸隆・昌幸父子を描く、渾身の大型歴史巨篇。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 幸隆、昌幸、幸村の真田三代の活躍が上下巻とは言えコンパクトにまとめられている。信州城巡りの旅に出かける時に読んだのだが、訪れた城と本書の内容がぴったり重なって楽しめた。

  • この上巻は『謀将 真田昌幸』に非ず ズバリ『謀将 真田幸隆』である。海野一族敗亡の危機に直面するところから死去に至るまでの幸隆公でビッシリ 昌幸公の本格的な登場は この巻での終章に当たる僅か数頁のみだ。上下巻という体裁ではなく それぞれを一巻完結物の『謀将 真田幸隆』『謀将 真田昌幸』として発売しても差し障りない。寧ろ何故そうしなかったのかと訝られるほどなのだ。純粋に昌幸公のみに関する作品を求める場合には 入手前の検討が必要かと思われる。

  • 六文銭の旗印を立てよ。敗亡した一族再興のため武田信玄に仕えた真田幸隆。六文銭を旗印に、信玄の謀将として活躍。その父幸隆の志を継いで、昌幸は真田家の自立と戦国の争覇戦に乗り出してゆく…。類いまれな軍略と奇謀で、戦国乱世を生き抜いた幸隆・昌幸父子を描く渾身の歴史巨篇。

  • 小説の前半は真田幸隆、後半は真田昌幸が主人公となった読み応えのある長編。武田・村上・諏訪の連合軍に追われた海野小次郎が、武田家に仕官して真田幸隆と改名するあたりからお話は始まり、関ヶ原の戦い後に高野山へ配流されるところで終了。前半の幸隆の生き様があるからこそ、後半の昌幸が生きてきますね。

    2010.02.22読了

  • 「いつ真田が出てくるのか」と思いながら読んでました。
    無知な私ですので、真田氏の発祥を知りませんでした。
    真田幸隆ってもともと違う姓だったんですね。
    上巻は幸隆についての話がメインでした。
    真田の基礎を築いただけあってさすがという人物だったようですね。
    昌幸は最後の最後に・・・って感じでした。
    昌幸って三男だったんですね〜。

全6件中 1 - 6件を表示

南原幹雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×