つれづれノート (角川文庫 き 9-13)

著者 :
  • KADOKAWA
3.36
  • (28)
  • (43)
  • (156)
  • (3)
  • (6)
本棚登録 : 577
感想 : 52
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041673133

作品紹介・あらすじ

日々の生活で感じたこと。見たこと。知ったこと。日記風。初のエッセイ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  とりあえず一巻。
     評価が分かれる方のようだが、わたしはまぁ気に入った。


     シンプルに言えば夏生さんの日記であるが、朝起きてから寝るまでのことを(ときには夢の内容まで)事細かに記してある。気になったところはぜんぶ書いてある、という印象。
     その日あった出来事を書きやすいようにひょいとまとめてしまうことは、夏生さんのリアリティと文章が、解離していくことにつながるのかもしれないと思った。

     一方、「疲れた」と言う日は分量が少なかったり、旅行などもたくさんされるようだが、その感想が数行で済まされることもあったりと、夏生さんが自然体のままノートに向かっていることがわかる。

     最初は、夏生さんの感性を気にいるかそうでないか、というところだろう。


     そして日常の記録から、ときに挿入される夏生さんの「考えたこと」。
     夏生さんは、思うままに、という書き方をされるらしいが、気持ちを整理する方法など、ふむ、と思わされる考えを、とん・とん・とん、ともったいぶらずに並べており、嫌味が無い。

     わたしがこれを書いているのは3月だ。良くも悪くも安定しないこの時期に出会って、助けられることもあった。素直にうれしく思う。 

  • なんだか、自分ももっと生活を自由に送りたいと思った。
    食べたいと思ったら食べて、眠かったら寝て、みたいな。
    自然体でいたい。

  • 銀色夏生さんの詩がすきです。
    こちらはエッセイというより、本当に日記です。
    夏生さんがどんなことを思って、考えているのか
    わかって面白かったです。

  • 著者の天賦の才は正直うらやましい。読メの短い感想でさえ考え考え書き、夢を覚えていることの少ない自分と比べると、誌や本書にあるような日記がペン先を通じて自動書記のように綴れることや、夢を鮮明に憶えていられることがすごいと思う。しかし、日記の文体は著者が占い師に言われた「小学生のまま」だ。生活のスタイルも明治の高等遊民のようで、天才とはこうまで庶民と隔たるものなのか、と少し拗ねてしまう。たぶんフォローすることはない作者になるだろう。

  • 銀色夏生。よく見る名前。本が横にずらっと並んでいる人。
    そんな感じ。

    初めて手にとってみたのはbookoffで100円になっていたから。ゴローデラックスでその自然体の姿を見て、詩を書く人なんだ、と認識したけれど、最初に手にしたのはこのエッセイとまでならぬほんとにつらつらと書き留めたメモのようなもの。

    なにが言いたいのかわからず、全然読めず、理解できず、でもちんまりした絵がなんだか面白く、結局最後まで来て一気読み。多分もう一回読んで、この人とはじっくり時間をかけて付き合っていくことになるかも、って思い始めている。
    これ書いたのはもう25年も前のことなんだから、
    彼女が半分の年くらいの時のものなんだから、私もそのくらいにさかのぼって読んでみようと思う。

    なんだか、いろいろたくさん興味のある人みたい。

  • どこかに、「友人となるには、尊敬と信頼だ」みたいなことが書いてあって、私がつい最近思いついたことを、こんな昔にこの人は言っているのかと思ったのだけれども、なんど見返しても、どこに書いてあったかわからん。

  • 今まで名前だけしか知らなかった人だけど、沢田研二とか小泉今日子とかの作詞を手がけてる作詞家さんのほのぼのエッセイ。独特の感性で淡々と日常を綴っているのだけど、さすが作詞家だけあって詩に対する誠実さや矜恃みたいな伝わってくるとかがあったり、柔軟な見方で本質を突いた部分があったり。しかし、山田詠美とか山本周五郎とか読んだ合間だと、ものすごく世界観にギャップがあって、ああこんな幸せな人も世の中にいたものだな、などど感じいる。

  • 詩人で写真家の銀色夏生さんの日記。おもうままに毎日を生きている感じが詩のイメージとギャップがあっておもしろい。…と、この1冊目ではおもった。いま20冊以上出ているけれど、かなり早い段階で、もういいよとおもってしまったのだけれども。

  • 再読
    記念すべきつれづれ1作目。
    まだ結婚もしていないし、当然子どももいない。
    むーちゃんと一緒にいて、なんだか初々しいし、気負いが文章から匂いたつようなところもある。
    こういう日々を重ねて銀色さんが存在しているんだなと微笑ましく読んだ。

  • つれづれシリーズ、1冊目。
    この後から、年1回の発売日が待ち遠しくてたまりませんでした。
    かんちゃん、さくの写真も楽しみでした。

    今は21冊目が出ていていますね。
    かんちゃん・さく、大きくなったなぁ。
    今後も2人が気になります。

全52件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

詩人・エッセイスト。作詞家としてデビュー。その後、詩人として数々のロングセラー詩集を発表。エッセイ・シリーズ「つれづれノート」が好評を得る。

「2023年 『退屈ピカリ つれづれノート43』 で使われていた紹介文から引用しています。」

銀色夏生の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
吉本ばなな
村上 春樹
江國 香織
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×