- Amazon.co.jp ・本 (271ページ)
- / ISBN・EAN: 9784043015153
若き人々への言葉 (角川ソフィア文庫)の感想・レビュー・書評
-
ニーチェは、ギリシア哲学やショーペンハウアーなどから強く影響を受け、鋭い批評眼で西洋文明を革新的に解釈した。実存主義の先駆者、または生の哲学の哲学者とされる。 #ニーチェ #ドイツ #哲学
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
≒啓蒙について
-
やはり哲学書は難しい。
当時のドイツ人に向けられた内容が多く、理解できないことが多かった。 -
生の哲学者として最近は「超訳シリーズ」の先駆けともなったニーチェ。
「神は死んだ」との有名なセリフもあり、興味があったので素敵な表紙が目にとまったのもあり、読んでみた。
正直に感想を述べると、私の理解力が乏しいということもあり「難しくてほとんど頭に残ってない!」というのが本音です。
時々は「そういうことか・・・」と納得する場面もありますが、言い回しが文学的というか、なんか余計ややこしくなっています。
でもその言い回しが素敵でもあるわけで・・・
とりあえず手軽な文庫本として読もうと言う方にはオススメできません。 -
正直なところ、一回じゃ全然わからない。
-
日経WOMANで再注目の書として掲載。若者へのメッセージ集。入門を読んだあとに。
-
アフォリズムばかりでおもしろくない。ちゃんと編纂した本買うべきだと思った-_-b
-
初めて読んだニーチェの本。
-
ニーチェの簡単な紹介本。
「ニーチェって話題になってるけど、どんな人なんだろ?」
と思ってる人なら買っても損ではないかも。
あと、美水かがみは表紙以外関係なかった。 -
ニーチェの略歴紹介に沿った短文の抜粋集といった感じで、入門書とするにはハードルが高い気がしました。
ニーチェの作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




若き人々への言葉 (角川ソフィア文庫)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
若き人々への言葉 (角川ソフィア文庫)を本棚に登録しているひと
-
- わ
- 2017年12月3日に登録
-
- oldmeg
- 2017年7月10日に登録
-
- namizoo
- 2016年3月6日に登録
-
- hide1962
- 2015年9月11日に登録
-
- ragnarok6
- 2015年3月17日に登録
-
- raybancaravan
- 2015年2月24日に登録
-
- 080308030803
- 2014年11月19日に登録
-
- bookpgh
- 2014年9月11日に登録
-
- sumiichi
- 2014年7月17日に登録
-
- けーこ
- 2016年3月12日に登録
-
- 龝
- 2015年1月27日に登録
-
- applejuice0313
- 2014年10月30日に登録
-
- y0cean
- 2013年12月31日に登録
-
- kushita
- 2013年11月6日に登録
-
- aomt
- 2013年10月21日に登録
-
- kannahiyori
- 2013年9月21日に登録
-
- reyco3120
- 2013年9月21日に登録
-
- haruka
- 2013年8月22日に登録
-
- sc
- 2015年3月2日に登録
-
- lostcrusader
- 2014年12月9日に登録
-
- shimonetazawa
- 2014年8月23日に登録
-
- saaya0924
- 2013年11月22日に登録
-
- yasj
- 2013年10月8日に登録
-
- umaimesikuitai
- 2013年9月19日に登録
-
- ゆとり
- 2013年9月10日に登録
-
- ka^o^ri
- 2013年4月4日に登録
-
- cocosapo
- 2012年1月28日に登録