- Amazon.co.jp ・本 (182ページ)
- / ISBN・EAN: 9784043473038
作品紹介・あらすじ
人生、意地になったらはじまらない。ムカついたら終わりです。アタマ八分目、ココロ八分目…これが幸せのコツ!何事もナットクが一番。ゼータクを求めるから欲がでる。両手を広げてスイスイと気楽に行こう。大好きな車の話から趣味のこと、最近の出来事まですべて教えちゃう、所さんのスーパー・エッセイの決定版。
感想・レビュー・書評
-
読書録「アタマ八分目、ココロ八分目」3
著者 所ジョージ
出版 角川文庫
P79より引用
“ゴルフは楽しい人と行くのが1番で、2番めにスコアだネ。”
タレントとして幅広く活躍する著者による、日々の楽しみと苦
悩を描いたエッセイ集。
車についてからゴルフについてなど、主に趣味や遊びについて
書かれています。
上記の引用は、林家こぶ平氏とゴルフに行った時の話での一文。
現在は襲名されて林家正蔵師匠となっておられますが、初出は他
社で平成5年とのこと。いつ襲名されたのか覚えておりませんが、
今でもテレビで見かける温かな笑顔は昔とあまり変わらないよう
に思います。
所氏は私とは全く遊びのスケールも方向も違っていて、いまい
ちピンとは来ないのですが、楽しそうな雰囲気は伝わってくるよ
うに思います。車、バイク、ゴルフ、サバイバルゲーム等が好き
な人なら、よりおもしろく読めるのではないでしょうか。
ーーーーー詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
所さんの発想力には脱帽です。こんな大人になりたいと思ってしまいます。
季節によって乗り物かえるの素敵です。
所ジョージの作品





