ドミノ (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.62
  • (1122)
  • (1857)
  • (2463)
  • (339)
  • (57)
本棚登録 : 16121
感想 : 1618
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043710010

作品紹介・あらすじ

一億円の契約書を待つ、締切直前のオフィス。オーディション中、下剤を盛られた子役の少女。推理力を競い合う大学生。別れを画策する青年実業家。待ち合わせ場所に行き着けない老人。老人の句会仲間の警察OBたち。真夏の東京駅、二七人と一匹の登場人物はそれぞれに、何かが起こる瞬間を待っていた。迫りくるタイムリミット。もつれ合う人々、見知らぬ者同士がすれ違うその一瞬、運命のドミノが次々と倒れてゆく!抱腹絶倒、スピード感溢れるパニックコメディの大傑作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  19年ぶりのシリーズ第2弾『ドミノin上海』が発売され、本年2月に文庫化になって大分そそられました。でも、まずはシリーズ第1弾(2001年刊)であるこっちでしょ、と思い本書を手にしました。

     恩田陸作品は3作しか読んでおらず、個人的に作風を決め付けていたかもしれません。「パニックコメディ」の触れ込みに疑問を持ちつつ読み始めましたが、いや〜(よい意味で)驚きました。
     登場人物の多さ(27人+1匹)、それ故に視点の切り替えの速さと展開のスピード感が半端なく、まるで映画を観てるかのような錯覚に陥ります。加えて、その多い登場人物それぞれのキャラの描き分けが素晴らしく、エンタメ感も申し分ありません。雑多さを上手くまとめ、時に笑わせてくれる恩田さんの手腕に、ただただ脱帽です。
     JPタワーの竣工など、東京駅周辺の状況も時代の流れとともに変遷してきてますが、物語は20年の時を経ても生き生きとしており、予測不能のワクワクとハラハラ・ドキドキが止みません。

     全く関わりのない多くの人が交錯する大都会東京で、それぞれの人生のエピソードが一つに収束していく様子を〝ドミノ倒し〟に例え、こんなにも面白い物語にしてしまう恩田陸さんの多才ぶりに、今更ながら感嘆してしまいました。
     もうこれは、シリーズ第2弾『ドミノin上海』を読まざるを得ない気がします。

  • 沢山の登場人物とそれぞれの別の話しに混乱し、途中までは読み辛かったが、中盤以降は一つに収斂される方向が見えて来て、面白くなってきた。タイトル通りのドミノ状態。登場人物達の過去や、意外な特技も出てきて益々ヒートアップして行く。ただ力尽きたのか、最後の詰めが甘いような気がするが・・

  • たった376ページに登場人物が27人+1匹。
    登場人物の紹介が最初にあって、出てくる度に見直して「あぁ、この人か」と思いながら読み進めていました。
    これ、最後まで覚えられないかも…と最初は思いましたが、後半はもう、一人一人の人格がとっても魅力的で、読み返す事なく場面が思い浮かべられました。
    最初はバラバラだったそれぞれの人物たちも、後半につれて段々と距離が近くなっていく。

    徒歩から始まった物語がどんどん早足になり、最後は全速力で駆け抜けて終わるっ!という感じでした。

    まさになだれ込むドミノ。
    あまり読まないジャンルのパニックコメディですが、駆け抜ける疾走感と終わった時の爽快感は、初めて感じる読後感でした!

    面白かった!エリ子姉さん、素敵ですっ✨

  • 面白い!
    27人+1匹の偶然が織りなす大喜劇。
    登場人物が多いのに、それぞれのキャラがしっかり頭に残って、すうっーと読めてしまうのがすごい。

    でも、東京駅では、これほどの事件性はないにせよ、偶然がドラマを生むドミノ現象はしょっちゅう起きているんだろうな。
    コロナで頻度は減っただろうけど・・・

    人が集まれるって素晴らしいこと。

    恩田陸さんって、こういうドタバタも書くんですね。

  • 冒頭に登場人物27名と一匹の情報が掲載されていて、さらに東京駅の地図もある。学生時代の試験勉強の感覚から自然と必死で覚えようとしてしまいましたが、あえなく撃沈。とても覚えられないと諦めて読み始めましたが、これがビックリ。それぞれの人物が目に浮かぶように、現実世界に生きているかのように見事に描写されていて、知らない人たちなのになんだか知っている人たちかのように錯覚してしまうほどでした。こうなると、登場人物を覚えるという発想ではなくなるのですね。だって、実世界であいつはこういうやつでなんて紙に書いて覚えるなんてしないですから。
    ストーリー自体は、そこかしこにありそうなお話と、かなり突飛な話が入り混じりますが、不思議とそんなことを突っ込む気も全く起きず、このドタバタ劇に飲み込まれてしまった気がしました。

    一気読み!こんな経験は人生で初めてです。スキッ!とさせていただきました。
    これ間違いなくおすすめです。凄いです。

  • #木曜日は本曜日 という企画で
    松岡茉優さんが本書を紹介していたため気になって購入しました。
    余談ですが、松岡さんの動画を観ていると、本当に本が好きなんだなぁ〜ということがよく伝わってきて素敵でした。お話もすごく上手ですっかりファンになってしまいました。

    七月の蒸し暑い午後、東京駅周辺で発生する一つひとつの出来事が、次々と畳み掛けるようにもつれ合っていき、最終的には東京駅爆破の大事件?!にまで発展するという内容です。
    冒頭では27人と1匹の登場人物が紹介されており、こんなに沢山の人物覚えられないわ…なんて思っているうちにいつの間にか全員が登場していてしっかりお話に馴染んでいるという、摩訶不思議な小説です(笑)
    タイトルどおり、バタバタと倒れていくドミノのような目まぐるしい展開ですので、楽しみながら読むことができました。

    『ドミノ in 上海』の文庫版もちょうど発売されたようなので、ぜひ読んでみたいです。

  • ブク友さんの数々のレビューを読んで、ワクワクしながら本を開いた。『ドミノ in 上海』を手に取る前に、まずはこちらを読んでおこうと
    冒頭に27人と1匹の登場人物の紹介と一言。まず、この一言が人となりを表していて面白い
    さらに東京駅の地図までついている

    解説によれば、小説にも人口密度というものがあるらしい
    500ページを越える長編でも10人を越える人物を描き分けるのは至難の技らしい
    それが、376ページで27人と1匹も登場し、東京駅構内もしくは、その近辺のオフィスでそれぞれの物語が同時進行で展開するのだから凄まじい

    そして、最終的には首都圏の大動脈である東京駅に集結し、ドタバタの捕物帳となるわけである

    確かにあの広大な東京駅の構内、何万、何十万もの人が行き交う
    それぞれの人に家族があり、仕事があり、ドラマがある
    そこを舞台とするアイデアには、参ったという他ない
    物語の鍵は、「どらや」の紙袋と見た!

    それぞれの物語が進行するところは、多人数にもかかわらず混乱することもなく読んだ
    特に、ミュージカル『エミー』の子役のオーディションシーンなどとてもおもしろかった
    しかし、大詰めの東京駅構内のドタバタは、あまりに引っ掻き回しすぎて辟易してしまった

    まるで三谷幸喜の映画みたい

    しょうもないことだけど、登場人物の1匹、フィリップのペット、勝手に犬だと思い込んで読んでいたら、最後どらやの袋から飛び出してきたのがイグアナだったことに、一番驚かされた
    「げっ、犬と違うん?」って






  • 面白いという評判だったのでずっと読みたいと思っていました。
    ようやく読めたー。面白かった!

    タイトルから思い描いていた通り、色んな事情を抱えた人達がすれ違い、荷物間違い、勘違いの連続技で、まさにドミノ倒しのようにパタパタドタバタとお話が進み、最後はすっきり!

    よく出来たエンタメ小説でした。

  • 最初の人物紹介ページでこれは大丈夫か?と不安になったが思っていた以上にどんどん読み進められる。

    自分もこれだけドミノのように
    人に影響を与えるのかもしれないとも考えさせられた。

    これだけの登場人物を見事に捌く作りに感動。

  • 恩田陸さんが描く、登場人物28人(!?)のドタバタ劇。

    締め切りに追われた生命保険会社の職員から、子役を目指す子供とその親たち、初めての句会に参加すべく上京した老人と警察OBたち、紙袋に逃げ込んだイグアナまで、一見無関係な世界に生きている多数の登場人物が、初めはそれぞれの世界で描かれていたのに、最後は東京駅のコンコースに集まっていて、そこでは爆弾犯の捕物劇までもが繰り広げられる。

    設定がハチャメチャでドタバタ劇に過ぎないが、読んでいて、後半スピード感が増してくるのは、恩田さん作品ならではかも。
    一見無関係な世界に生きている人たちが、たまたま同じ現場に居合わせることは現実でもありうるわけで、思わず、"袖振り合うも多生の縁"かぁ、などと考えてしまった。

全1618件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
あさの あつこ
宮部みゆき
Q&A
恩田 陸
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×