- Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
- / ISBN・EAN: 9784043888016
作品紹介・あらすじ
小さな神社の神官兄弟、弓月と信行。しっかり者の弟に叱られてばかりの弓月には「夢告」の能力があった。ある日、迷子捜しの依頼を礼金ほしさについ引き受けてしまうのだが……。
感想・レビュー・書評
-
怖かったです。最初集まった人たちがだんだんいなくなるパターン?って思ったけど違いました。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
久しぶりの読書強化月間。こんなにも本を読むことに渇望していたのかと思うくらい楽しい。2冊目がこの本で良かったです。しゃばけのイメージで読み始めたものの全く違うテイストで最後は学生時代の歴史を思い出しながら読みました。クライマックスには続きを読みたいと思う気持ちだけが残りました。
続きが読みたいなぁ、待ってます。 -
初めて畠中さんの小説を読んだ。
内容的には面白いと思うんだけど、
読みづらくて飛ばし読み。
しゃばけシリーズはすごく人気みたいたけど、
他の作品はこんな感じじゃないんだろうか?
宮部みゆきさんの作品と似てる気がするけど、
宮部さんの方が断然読みやすくて面白いなー
-
「しゃばけ」で人気の畠中 恵。そちらにちょいと乗り遅れたので初登場の角川文庫で。
江戸末期、上野の小さな神社の神官、川辺弓月と弟・信行。兄の弓月は、夢に入って過去や未来を見る「夢告」の能力をもっていたが、幾分ピンボケで判るようで判らぬことも多い。
そんな弓月のもとに、ある日、幼い頃に地震に遭い行方不明になった大店の一人息子・新太郎の行方を占って欲しいという依頼が舞い込む。礼金目当てに引き受けたところ、事態は思わぬ方向に…。
ゆっくりとした語り口ながら事態はどんどん転がって、単なる迷子探しの筈がそれで終わらず、終盤、弓月が決して丈夫とはいえない体に無理を重ねて「夢告」を続けるところは夢と現の間を行ったり来たりでまずまず読ませる。
江戸時代末期の大政奉還の騒ぎまで塗して、まあそれは文脈上あるとして、最後の夢はそこだけトーンが生々しく、その分後口が複雑微妙。 -
【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
https://opc.kinjo-u.ac.jp/
図書館・請求記号 913.6/H415/8/ -
江戸は上野の端にある神社で神官を務める粗忽な
兄としっかり者の弟。兄に夢告の能力があると
いう噂を聞きつけて舞い込んだのが、大店の
行方不明の一人息子の行方を占ってほしいという
依頼だったのだが…。