感染症の世界史 (角川ソフィア文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.88
  • (50)
  • (103)
  • (60)
  • (7)
  • (1)
本棚登録 : 1739
感想 : 123
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784044003678

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 全ての病気が根絶されることは未来永劫訪れない、ということを理解。

  • 昨今のコロナ騒動で少しは知識をつけようと手に取った一冊。予想以上に読みやすい良書。
    ウイルスの特性や症状・発生源といった専門的な部分と歴史的な背景や社会に与える影響などジャーナリズム的な部分、どちらもうまくまとまっている。そして初めて知る事ばかりで驚かされた。
    人類の歴史はそのままウイルスとの闘いの歴史とも言える。人の移動、都市の発展・過密化、環境破壊が直接的・間接的に感染症の発生と拡大を招いている。
    これまでどこか他人事だったがしっかりとした危機意識と溢れる情報を見極めることを学ばないと。

  • 感染症は元々何年も前からあり、感染症拡大は人類が開拓や開発をもたらすことによって生まれた伝染病であること。この資本主義グローバリズム社会を構築する上で表裏の関係、避けられない問題だとわかった。
    だから、今の政治家の発言や行動が局所的な対処でしかないこともわかった。
    だから、世論やマスコミの国に対する批判もビジネス目的なこともわかった。
    だから、アホくさい反面、こんな悲しい世の中、一人一人がやるしかない!と思った。
    小学生の感想文みたいになっちまったぜぇ、、

  • コロナウイルスの流行で興味を持ってこの本を手に取りました。さまざまな情報が蔓延する中で、伝染病対策や公衆衛生について、どのような視点をもつべきなのか、について理解することができたように思う。著者自身様々な伝染病に罹患した体験があるようで、そのエピソードなども面白かった。

  • 2020.3末読了
    世の中では新型コロナウイルスが猛威をふるう。
    人類のこれまでの歴史で、感染症が猛威をふるい、
    どれだけ多くの人々が亡くなってきたか。
    戦争中の戦闘で亡くなる人よりも、感染症等で亡くなる方の方が多い。
    戦場はあらゆる意味で、感染症が大きく広がるための条件を兼ね備えている。

    感染症はなくならない。
    しかし、備えることは出来る。

  • 時宜にかなった本
    とてもよい

  • ヒトの歴史と切っても切れない病気。今巷を騒がせているコロナウィルスについての理解を深めるために読んだ。知らずに一方的にメディアやネットの情報を見ていると、それこそ不安になる。落ち着いて今何をすべきか、冷静に考える心を持ちたい。

  • これはおもろい!
    ウィルスに感染することによって哺乳類とかDNAが少し変化し、進化してきたらしい!
    発酵とかも、その一つの現象っぽい

  • 人間と感染症の戦いの歴史を読んだ気持ちになった
    しかもウイルスは人間より有利な状況での

    古くは紀元前のペロポネソス戦争から、戦争が勃発するたびに感染症が流行するという話が興味深かった
    歴史上戦争で死亡した将兵の三分の一から半数は病死だという

  • 相当に膨大な領域を広く、そして網羅的に解説をしています。インフルエンザ、結核、エイズ、エボラウイルスなどなど。。。。。 知っている知識もありましたが多くは新しい知識となりました。コロナ前の出版ですが、新しいパンデミックが中国から起きることを予想しています。見識の深さに感動です!興味がある方は感染症とじっくり向かい合ってみることができますよ。

全123件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1940年東京都生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞入社。ニューヨーク特派員、編集委員などを経て退社。国連環境計画上級顧問。96年より東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授、東京農業大学教授を歴任。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事などを兼務。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞。主な著書に『感染症の世界史』『鉄条網の世界史』(角川ソフィア文庫)、『環境再興史』(角川新書)、『地球環境報告』(岩波新書)など多数。

「2022年 『噴火と寒冷化の災害史 「火山の冬」がやってくる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石弘之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
サイモン・シン
アンデシュ・ハン...
遠藤 周作
劉 慈欣
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×