三国志演義 1 (角川ソフィア文庫)

  • KADOKAWA
4.40
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 42
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (736ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784044005092

作品紹介・あらすじ

劉備、関羽、張飛の三豪傑が乱世を正すべく義兄弟の契りを結び立ち上がる--。NHK人形劇で人気を博した 立間祥介訳で蘇る壮大なロマン! 2019年夏、東京国立博物館で大規模な三国志展も開催。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドラマ「パリピ孔明」を観て、戦の駆け引きがおもしろそうと思ったのが読むきっかけ。「三国志」についての知識はほぼ無しに等しい。だから武将が次から次へと出てきて何が何だかさっぱりわからずで脱落寸前になった。そこで相関図とあらすじをチェックしてから再び読み始めたら、重要な人物と流れがわかっておもしろくなった。第一巻は第一回から第三十回まで。各回は短いので区切りがつけやすく読みやすい。

  • もう一度三国志を読みたくなり、ブクログのコメントを参照にしてこの本を選択。
    吉川英治さんの三国志を学生時代に読んで以来です。
    文体が漢文調なのが、読み慣れると良いです。雰囲気がある。私にはかえって読み易い。

  • とても訳がこなれていて読みやすい。さらに人物にその都度ふりがながふってあるので、最初の登場人物一覧を見なくて済む。文字は大きいはずなのに老眼で見づらいのは、フォントが明朝なせいであろうか。
     袁紹が曹操に敗れたところで終わった。また孫権の時代になった。劉備がやっと関羽と張飛と一緒になったところで、まだ三国とはなっていない。

  • 三国志の武将はたくさん名前を覚えたので、知った名前が本書で出てくると気持ちが高揚する。現代語訳は第一級であり、これを読むと武将の熱き血潮がこちらに勢いよく伝わってくる。あまりに昂然として読んでいるから、実生活も勢いに任せ過ぎて過ちを犯すのではと懸念したほどである。確かにこの類の熱い本ばかり読んでいたら、血の気が多くなって猛将のように実生活でバシバシ行動するだろう。要は分野横断的に学んで、物事を複眼的に捉える癖をつけ、あるいは落ち着いて世の中を見渡し、あるいは血気盛んなまでに勢い凄まじく行動し、あるいは意味が分からない苦しみにじっと耐える忍耐を持つこと。その意味で本書も一つの参考図書であり、バイブルでは決してない。

  • 7月から東京・上野特別展三国志開催!
    最新の研究成果が反映された、三国志の実像に迫る展示!
    『三国志演義』を読み直したいですね。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

生没年不詳。中国の元末・明初の作家。『三国志演義』、『三遂平妖伝』、『残唐五代史演義』、『隋唐両朝志話』などの通俗白話小説の編者とされる。

「2019年 『三国志演義 4』 で使われていた紹介文から引用しています。」

羅貫中の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×