本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784044094737
作品紹介・あらすじ
数列とは何か。この一見単純で奥深い世界は、数学の発展にどんな役割を果たしてきたのか。小学校で習う自然数1,2,3…をはじめ、金利の複利計算にも使う等比数列、黄金比と関連するフィボナッチ数列ほか、個性あふれる数列を多数紹介。入試問題やパズル等も使いながら、抽象的な数学世界に潜む不思議な「手触り」を発見していく。数列の魅力を大まかに掴まえながら、誰もが持つ直感と知的好奇心を刺激する、極上の数学読本。
感想・レビュー・書評
-
[初版(第1刷)]平成26年10月25日
第5章は、「読む」だけでは先に進めず停滞、読み返し・・・でも数列は面白い。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示