涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.65
  • (1084)
  • (975)
  • (2278)
  • (126)
  • (43)
本棚登録 : 8976
感想 : 1029
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784044292010

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書館で。
    見たことは無いけれども有名な作品なのでうっすらと設定は知っていた作品。願望を実現化する能力の持ち主って聞くと、新井素子さんの星へ行く船だったかな?あのシリーズの主人公を思い出すなぁなんて思いながら読みました。

    ハルヒさんが強烈すぎてなんか色々とつらい。
    これもやっぱり「性格に難あり。でも可愛いから許す」の類のヒロインなんだろうなぁ。パソコンを調達する辺りと、みくるさん?へのセクハラがシャレにならない犯罪臭を感じてゲンナリ。主人公もさり気に写真撮ったりと犯罪に加担しているし。お前、傍観者気取ってるけど、止めなかったり写真撮影している時点で共犯だからな、と言いたいところ。

    という訳でちょっとハルヒさんが受け入れられないのでまぁこのシリーズはここまででいいかな、ウン。

  • 当時は画期的だったのかもしれないが今読むと…。中二病全快の主人公キョンと破天荒なハルヒ。まわりの友達もとんでも人間ばかり。

  • 今さら?! って感じですが、谷川流の『涼宮ハルヒの憂鬱』を読みました。

    や、前々から、一度くらい読んどこうと思いつつ、なんか延び延びになってたんです。
    で、『このライトノベルがすごい! 2008』を見て、「そういえば…」と思って、ようやく買ったと…。

    で、感想ですが…

    あたしが、自分が「大人になっちゃったんだなぁ」と思う瞬間のひとつは、ファンタジーを読むのがしんどいとき。
    なんか、小説の中の世界観についていくのが、年々しんどくなっています。

    一度、その世界観に入っていければ、その後は問題ないんだけれど、初めて読むファンタジーは、けっこうがんばらないといけなくて、妙に疲れる。。。
    昔はファンタジー好きだったのに。
    子供の時は、適応能力が高かったんだなぁと、つくづく実感します。

    で、この本は、ファンタジー全開。
    しかも、宇宙人に、未来人に、超能力者に…と、「ふつー」じゃない人間のオンパレードで、それぞれが、それぞれの世界をもっている。
    「ふつー」の人間の世界とあわせて、4つの世界が重複して存在してる形です。
    ただでさえ、ファンタジーについていくのが大変なのに、一気に4つの世界はしんどいよ。

    世界観に入り込む前に、1冊読み終わっちゃう感じです。

    ただ、キャラ萌えは、1冊読んだだけでよくわかる、かな。
    人気が出るのもわかる、って感じ。

    続編は…買うかどうかはわかんないですが、アニメはちょっと見てみたい。。。


    【追記】
    アニメはマジ神でした!!!w

  • 主人公はキョンと呼ばれる高校生。
    彼の後ろの席に座るのは、涼宮ハルヒと名乗る女子高生。ただしとんでもなく変わり者。
    どれくらい変わり者なのかって、新しく入学した学校の最初の自己紹介で
    「ただの人間には興味がありません」
    と言い切ってしまうくらいだ。
    そんな変わり者の涼宮ハルヒが求めるのは、「退屈じゃない世界」。
    どうやらハルヒは、今の世界に飽き飽きしてしまっていて、そのために何か面白いことを探しているのだ、という。
    そして、何処かにあるはずの面白いことを探すために、宇宙人や異世界人や未来人、そして超能力者を探しているのだという。

    そんな非日常なことあるわけがない、と思っていたキョンの前に次々と現れる宇宙人・未来人・異世界人・超能力者……
    しかもそいつらが、「会いたい」と言っていたハルヒ自身にではなく、キョンに次々と姿を明かしてくる。
    まさかの告白と、ハルヒにまつわる様々な言い分。
    そして、キョンはハルヒの作り出した世界の終わりに巻き込まれることになる……

    といような話だったんですけど、正直な感想を話すと。
    なんだこれ、ただの恋愛小説じゃねえか!
    という感じ。
    もっともうちょっとラノベ的なのを期待していたんですが。
    ハルヒがちょっとぶっとんじゃってるだけで、そういう設定無視しちゃえば、ハルヒって本当にかわいい女の子ですよね。

    ラノベの構成要素のメインが恋愛という状況にモヤモヤする人にはオススメできない作品です。

  • うーん、当時は目新しかったのかもしれないけど、この手の破天荒暴走ヒロインはいまどき珍しくないし、昨今の類似作品と比べるとだいぶ大人しい。賞味期限切れか。
    シリーズ化するには、ハルヒの特性は向かないと思う。結局なんでもありなので、話がふわふわしてて収まりが悪い。
    どの方向に持っていってもいいし、どんな決着をつけてもいいんじゃ、話に乗れない。はらはらもドキドキもしない。
    結局最後の最後に夢落ちでしたで終わらせることも出来てしまうので、何に対しても期待も昂揚もない気がする。
    長門は万能すぎだし、みくるは媚び萌えすぎだし、、、とにかくあんまり良い印象はないなぁ。
    主人公の動じない個性だけはわりと好きかも。でも結局何もしてないから、魅力的には薄いな。
    ちなみに、二巻以降は読んでなかったはず。
    いずれ読んで見たいとも思うが、なんか激しくいまさら感がある。
    賞味期限切れ感がはんぱない。

  • ひどい。。。
    ような気がするけど、ラノベってこんなものなのかなあ。

  • とびとびで読んでたんだけど、今更ながらシリーズ最初の巻を読んでみた。
    やっぱり面白いなあ…と思う反面、アニメバージョンの印象が強すぎてのいぢ絵に違和感。

  • 現代のサブカルを語るには(語る予定はないけど)ラノベの一冊くらい読んどかなきゃということでチョイス。
    どこかで見たことのある名前が出てきて、ああ、あれはこのキャラだったのかと納得。

    スニーカー大賞はこのままの形で受賞したのでしょうか。
    なんていうか、シリーズ物の一巻としては成立してるけど、一作品としては不完全な気が。
    ラノベだし、売れる気配があればそこまで気にしなくても良いのかな。

    内容に関しては大人が読むにはちょっと厳しいけれど、この後どう展開するのかは気になります。

  • キャラ設定はしっかりしてるけど、さすがにこの歳になると感情移入出来るまでにはいかなかったな

  • 人気があるので、どんなものかと思って読んでみました。

    スニーカー大賞をとったのは納得。気付いてないだけで、なんの面白みも見当たらない日常がとんでもない非日常の世界だった、という世界観や何の特徴もなさそうな大人しそうなキャラクターが超能力者や宇宙人だったという設定が面白い。


    しかし、自分には合わなかったのか、ブームになった程の面白さが分からなかった。アニメを観れば、少しは面白さが分かるのかなぁ。
    ハルヒよりはその周りのキャラクターに魅力を感じる。

著者プロフィール

2003年、第8回スニーカー大賞<大賞>を『涼宮ハルヒの憂鬱』で受賞し、デビューをはたす。ほかに『学校を出よう!』(電撃文庫)などがある。

「2019年 『涼宮ハルヒの驚愕』 で使われていた紹介文から引用しています。」

谷川流の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×