- Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
- / ISBN・EAN: 9784046003003
作品紹介・あらすじ
40代は肉体的にも精神的にも「衰え」を感じ始める年代です。けれども、結果的に成功したものも、そうでもないものも含めて、40代でいろいろ選択をしたこと、そしてなにより40代にめいっぱい働いたことが、その後に生きるのです。本書では、そんな40代のスタートラインで知っておくべき「学び」「仕事」「人間関係」「お金と趣味」「心と体の健康」についてお教えします。
人生の9割は40代で決まる (中経の文庫)の感想・レビュー・書評
-
ちょうど40歳なので読みました。本当に40代で生き方を見直す必要があることを痛感しました。
・40代は出世に固執せず(管理職への昇進を断る)、年収の上がる生き方を考える
・出世をあきらめた時点で「仕事以外のことに使える時間が確保でき、なおかつクビになりにくい道」を選ぶ詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
図書館で借りた。何か自信なくすな
-
勉強本などの数々の著作をもつ精神科医でもある著者が、40代のスタートラインで知っておくべき事柄について述べた一冊。
近々40代に突入するため、その心構えをしようと参考までに手にした次第。
本書は「学び」「仕事」「人間関係」「お金と趣味」「心と体の健康」という章に分かれ、それぞれで40代特有の注意点が述べられている。
自分でも心がけたいと思った点は以下。
・月に1〜2万円でもお金になりそうな仕事ははじめてみる。
・深い人間関係を築ける相手との出会いを意識する。
・比較的感情の若い40代から趣味をさがす。
・親が生きていけることを子育てのゴールにする。
・パーフェクトでない自分を受け入れる。
40代はまだまだ働き盛りとはいえ、そろそろ老後がみえてくる年代でもある。
この年代の過ごし方によって老後を生き生きと暮らしていけるかが決まってくるというのは、頷ける話。
趣味や定年後の仕事の準備を今からしっかりしていきたい。 -
上手く言えないけど、「強い人」向けの本という感じがしました。40代はまだまだやり直しも、新しい挑戦もできるってことだけど、40代を過ぎた人が言うからこその説得力みたいなものはありました。
人生の9割は40代で決まる (中経の文庫)のその他の作品
和田秀樹の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
人生の9割は40代で決まる (中経の文庫)を本棚に登録しているひと
-
- sadaham
- 2015年5月10日に登録
-
- dosakeng
- 2015年3月21日に登録
-
- miry999
- 2015年1月12日に登録
-
- move-book
- 2014年10月20日に登録
-
- nql12209
- 2014年5月31日に登録
-
- Mame
- 2018年4月13日に登録
-
- あいすもなか
- 2017年11月16日に登録
-
- 敗者のゲーム
- 2017年9月19日に登録
-
- edens224wwu
- 2017年8月18日に登録
-
- shimi77
- 2017年7月9日に登録
-
- book story
- 2017年3月23日に登録
-
- びーすけ
- 2016年12月8日に登録
-
- nogutaka
- 2015年7月20日に登録
-
- surfisland
- 2015年7月15日に登録
-
- fuku0802
- 2017年5月28日に登録
-
- zazu0311
- 2016年11月6日に登録
-
- norikoni
- 2016年9月17日に登録
-
- totan0907
- 2016年7月23日に登録
-
- ブックやまあき
- 2016年5月18日に登録
-
- akaneko510
- 2016年4月5日に登録
-
- tsuky
- 2016年1月29日に登録
-
- Lifehack
- 2015年11月30日に登録
-
- tnichino
- 2014年11月14日に登録