無印良品とはじめるミニマリスト生活

  • KADOKAWA
3.07
  • (11)
  • (32)
  • (87)
  • (28)
  • (7)
本棚登録 : 706
感想 : 67
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046014719

作品紹介・あらすじ

★おうちにある無印良品で今すぐマネできる! 365日、「すっきり」が続く部屋のつくり方

話題の「ミニマリスト」生活は、子供がいても、片づけが苦手でも実現できます!強い味方が、無印良品のインテリアや雑貨、洋服たち。大人気ブロガーやまさんが教える、人生が変わり、家族が変わる32のルールが1冊に!

---------------------------------------------------
【捨てて、捨てて、捨てて……それでも残ったのが無印良品でした】
インテリア大好き! 雑貨大好き!だった著者のやまさんは、「北欧系」「ナチュラル可愛い系」など、部屋のテイストをころころ変えていました。無印良品の「底力」に気づいたのは、今から3年ほど前。今の家に引っ越すタイミングで、家具や雑貨を大量に捨てたときのことです。捨てて、捨てて、捨てて……部屋を整理し終わったとき、部屋に残ったモノが無印良品ばかり。長年友達だと思っていた異性が実は「運命の人だった」と気づいた瞬間でした。

【ミニマリストの部屋づくり、収納、クローゼットを徹底解剖!】
本書では、大人気ブロガーやまさんが「無印良品」とともに実践するミニマリスト生活のコツを、徹底解剖しています。
「部屋が散らかっていて、どこから手をつけていいかわからない」
「ミニマリストって独裁者っぽい……家族に実践してもらうのは大変そう」
「服にお金をかけられない。少ない服でおしゃれになるコツは?」
などの悩みを持つ方でも、今すぐマネできる内容が満載です。

【ミニマリストが選ぶ「無印良品」ベスト10も発表!】
さらに、ミニマリストが厳選した本当にすごい無印良品ベスト10も掲載。
3位 歯みがき
2位 重なるラタン長方形バスケット
そして1位は……?
買いすぎず、捨てすぎず。ミニマリスト流のモノ選びのコツをお伝えします。
---------------------------------------------------

★目次
Chapter1 「無印良品」と、ミニマリスト生活をはじめよう
Chapter2 今ある「無印良品」と暮らす ミニマリストの部屋づくり
Chapter3 「無印良品」フル活用! ミニマリストの収納ルール
Chapter4 「無印良品」で着まわすミニマリストのクローゼット
Chapter5 なぜ「これ」を選ぶのか? ミニマリストのモノ選び

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • さらっと読めた。
    厳選することで、シンプルにいいもの、使いやすいものが残った感じ。
    少しずつ年末の片付けをはじめているが、家具を買い足そうとしているが、そこまでいるのか、立ち止まらねば。

  • 読みたい片付け本3冊があるが、もうずーっと何ヶ月も図書館の順番待ちをしている。
    本書は、なんでもいいからすぐに借りられる状態のものを眺めてみたくて借りたもの。
    ほとんど飛ばし読み。

  • ミニマリストについては前々から興味があったのですが、真似できそうもないことと、ミニマリストについての本を1冊買うことでその分モノが増えてしまうという矛盾に耐えられなかったため躊躇していました。
    が、ネットで検索してもまとめサイト的な浅い情報かミニマリスト本人達のブログ(記事を掘り出すのが面倒くさい)しかなかったので、結局厳選してこの本を買いました。

    すべて真似しようとは思わないけど、無理してない感じなのでモチベーションが上がります。

    家族の持ち物にはルールを設けるけど干渉しないということと、余白を設けて収納するということが良いと思いました。

  • 買い物大好き、毎日物をせっせと家に運び入れているので、片付かなくて困っており、図書館で借りて読んだ。
    筆者にとって大切なものやお気に入りな空間を紹介していて、面白かった。
    私は白だと緊張してしまうので、カラフルがいいし、どんな風に実践しようかと只今思案中。
    とりあえずの気持ちで無印良品に慌てて行って収納家具を買ってはいけない!

  • 温かみのある文章でさらさら読めた。
    夫婦でミニマリストの本は何冊か読んだが、子どもたちがいる家庭を持ちながらミニマリストである著者の本は自分にとって新鮮でとても参考になった。
    家族の物に干渉しない、白で統一、ラベルは剥がす…自分の中でこういった生活を始めることに躊躇いはあるが、憧れは強い。
    スッキリとした著者の家の写真を見ると羨ましく思った。
    全部を真似は出来ないが、少しだけでも日常に取り入れていきたい。

  • 見たくなる!収納にする
    色の数で考える→我が家は色だらけ、、
    サいずをそろえる

    少ないものでスッキリ暮らす、に憧れはあるものの実践できない、、
    上のことを意識して家を見直してみようと思った。

  • ミニマリストは今すぐにでも始められる。
    モノに依存し、モノに溢れた生活というのは心の余裕を失う。
    大事なのは“モノの可能性”を考えること。
    例えば収納家具一つとっても用途を変えることでまた生き返る。
    無印良品はモジュール(基準寸法)が統一されており、白が多く派手なデザインが少ない商品が多いので部屋全体がスッキリとした印象に仕上がる。
    また、一時的に「捨てる」のではなく、継続的に「持たない」ことが重要である。
    それから、靴は靴箱に必ず入れる、腰より低い高さの家具を選ぶ、食品はその都度買うといったルールづくりも並行して行うことで理想のミニマリスト生活に近づくのかもしれない。

  • ここまで徹底してできる自信はないけれど、理想的だなと思った。住んでいる人にとって使いやすい工夫。健康的に生活できる工夫がいい。私も無印のものは好きです。無印のカタログなどでも自分の理想の暮らしをイメージすることができそうです。きちんとものと向き合った後で、収納や家具を取り入れられたらいいなと思うし、今少し気に入っていないけど・・・というものを質の良い自分の好きなものに変えていくことで、無理のないミニマリズム、好きなものに囲まれた心地よい生活を始めてみたいと思いました。

  • ミニマリストのようにモノを厳選して生活していくスタイルに憧れを抱き参考にしようと借りました。

    私はなんでも「あとで」精神で片付けもゴミも後回しにしがち。
    その上「使えるかも」とため込みがち。

    結局捨てることになるのですが疲れます。
    それでもなあなあで生活していました。

    が、せいこさんの部屋や生活スタイルを読んで「なんて生活しやすそうなんだろう」と思いました。
    こういう部屋であれば出かけたくなくなります。

    まずはいらないものを捨てないと。

  • 靴、二足は無理だけど、服は真似したい。

全67件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ミニマリスト、主婦/ブログ「少ない物ですっきり暮らす」主宰。1977年生まれ。
高校のデザイン科を卒業後、24歳で結婚。フルタイムで勤務する傍ら、30歳で漫画家デビュー。9年前より子どもの生活サポートのため専業主婦に。
転勤族で引っ越しをきっかけにモノの持ち方を考え始め、持たない暮らしに目覚める。現在、夫、長男、長女、義理の両親と同居生活中。
著書に『少ない物ですっきり暮らす』(ワニブックス)、『無印良品とはじめるミニマリスト生活』(KADOKAWA)がある。

「2019年 『【マイナビ文庫】シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』 で使われていた紹介文から引用しています。」

やまぐちせいこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×