話がいまいち盛り上がらないと悩んでいる人が知っておきたい 雑談の心理術

著者 :
  • KADOKAWA
3.43
  • (2)
  • (0)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 51
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (253ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046015860

作品紹介・あらすじ

コミュニケーションに自信のない方にこそ知ってもらいたい……、人間関係はテクニックひとつでいくらでも円滑にすることが可能なのです!心理術に裏付けされた、本当に使えるテクニックが満載の一冊!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一般社団法人日本聴き方協会代表理事であり、
    コミュニケーション総合研究所代表理事の
    『コミュニケーションのプロ』松橋良紀さん
    待望の14冊目!の著書です。
     
    巻頭のマンガがセンス良くて、
    そこから惹き込まれてしまう本です。
     
    そのマンガを読んでると、
    『あ、これ自分のことだ!』
    と思えてきて、これはこの本を
    最後まで読まねば、という気に
    させてくれます(^^;
     
    会話を『つまらない』⇒『面白い』
    に変えるには、準備が重要。
     
    そして、話し相手に『つまらない』と思われてしまう
    原因の一つには『相手の話を聞いていない』
    ということが挙げられるのだそうです。
     
    『え?『雑談の心理術』って本なのに、
    聞くことが重要なの?』って不思議ですよね?
     
    その他にもペーシングやタイプ別の心理術の
    ことなど、\1,300の本にここまで書いちゃうか、
    というくらい内容の詰まった本です。
     
    雑談のようなコミュニケーションにとって
    一番大事なのは、やっぱり『与える』こと。
     
    この本を読み切った時に、私の書いていることが
    理解してもらえるものと思います。
     
    だれかしら、他人と接する人(そうじゃない人
    なんていないと思いますが)には、ぜひ
    読んで欲しい、日本語の分かる人全員
    必読の本だと思います。
     
    私も一つずつ実践していこうと思います。

  • ペーシング 特にアゴ
    視覚優位、聴覚優位、身体感覚優位
    ハロー効果をあなどるな
    目の前の現象は全て自分の鏡

  • 仕事でお客様や会社の同僚・上司達と話したりプライベートで友人や家族との会話がいまいち盛り上がらないなんて事、有ると思うのですが、著者自身の経験で得た対処法や、心理学的な解決方法が書かれている本です。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

一般社団法人日本聴き方協会 代表理事
本作が30冊目のコミュニケーション心理著者。

 青森からギタリストを目指して上京するが、夢破れて営業の世界へ。
営業の世界でもコミュ障のため、3年以上、クビギリギリの生活となる。 
しかし、心理学で聞き方の技術を学ぶと、1ヶ月後に全国 No.1セールスに大躍進。
それ以来、30 年以上にわたり、聞き方のスキルを探求し続けてきた聞き方の専門家。
『あたりまえだけどなかなかできない 聞き方のルール (アスカビジネス)』
『「聞き上手」はなぜ給料が高いのか』
『話さなくても相手がどんどんしゃべりだす 「聞くだけ」会話術 ――気まずい沈黙も味方につける6つのレッスン』
など、聞き方スキルを紹介する書籍を多数執筆。
聞き方スキル、雑談スキル、心理スキルをテーマとした研修やセミナーで活躍中。

「2022年 『聞き方の一流、二流、三流』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松橋良紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×