- Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
- / ISBN・EAN: 9784046017703
作品紹介・あらすじ
ハーバード、プリンストンと並ぶ米名門校の教授法をベースに再構築!「目で見て・口を動かす」が「使える英語」の最短ルート。世界のエリートが実践している「語学習得の最短ルート」で誰でも英語をマスターできる。
世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 (中経の文庫)の感想・レビュー・書評
-
元イェール大学助教授が、英語を母国語としない人向けの「英語学習法」を綴った1冊。内容が具体的で、独学の参考になる。
プロローグ 「英語、今度こそ!」というあなたに・・・
チャプター1 世界の非ネイティブエリートは英語をどう学んでいるのか?
チャプター2 世界の非ネイティブエリートがやっている発音習得法
チャプター3 世界の非ネイティブエリートがやっている単語習得法
チャプター4 世界の非ネイティブエリートがやっている文法習得法
チャプター5 世界の非ネイティブエリートがやっている最強の英語勉強法
チャプター6 世界の非ネイティブエリートは英語を「勉強」しない
エピローグ イェールを辞めた私が、英語塾をはじめた理由詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
アマゾンの書評があまり良くなかったのでおっかなびっくりでしたが、結構ためになりました。
英語で書かれた教材が載っているのがいいですね。また、随所でイェール大学でのメソッドが書かれていますが、多分他の米国有名大学でも同じ状況かと。でも、それはそれで役に立ちそうです。 -
英語の勉強法について。
自分がやっている勉強について、時々振り返ってみる目的で読んでいます。参考になる部分も結構ありますね。 -
発音記号の勉強をまずしなきゃ!
私は映画を見ることが好きなので、大好きなnetflix をみる時間をもっと増やして英語を勉強していこうと思う。
英語で何かを学ぶ。それが大事だとわかった。将来的に欲しい資格があるので、それを英語で学ぶ環境にしたいと思う。また、日頃から英語と触れ合う時間を今の倍にしようと思う。耳を鳴らし、読む機会を増やし、そして、シャドーウィングをする。
期間はまずは3ヶ月間。長い春休みにこれから入るので、追い込もうと思う。1年後にはTOEICを受けて目標点数以上が取れるように頑張ろうと思う。 -
やっぱり英語を完全に独学でやるのは根気がいりますね。
生徒が一生懸命に英語を話している姿に刺激され、
私も少しは英語に親しみたいと思うものの、
う~~ん。
発音記号をまずはきちんと勉強する。
違う音だと認識する。
まずはそこからですかね。
世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 (中経の文庫)のその他の作品
斉藤淳の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 (中経の文庫)を本棚に登録しているひと
-
- mybk815
- 2018年2月9日に登録
-
- tujitujita
- 2017年10月15日に登録
-
- aozora8888
- 2017年9月28日に登録
-
- creer
- 2017年5月13日に登録
-
- oka
- 2017年3月7日に登録
-
- leocat999
- 2017年3月4日に登録
-
- page2016
- 2017年3月2日に登録
-
- zu58ca
- 2016年12月27日に登録
-
- yoheinozaki
- 2018年2月21日に登録
-
- najai
- 2018年2月5日に登録
-
- rmkawasaki
- 2017年12月11日に登録
-
- かえる
- 2017年11月22日に登録
-
- dimear
- 2017年10月20日に登録
-
- kei0127
- 2017年7月10日に登録
-
- rasbora
- 2017年5月25日に登録
-
- ksrvw334
- 2017年5月15日に登録
-
- kan1001
- 2017年4月23日に登録
-
- tsuboi39
- 2018年3月3日に登録
-
- べっち
- 2017年12月17日に登録
-
- digital
- 2017年11月25日に登録
-
- あぶ[@creaaaaate]
- 2017年11月2日に登録
-
- takashibuya
- 2017年10月1日に登録
-
- たか
- 2017年8月4日に登録
-
- nissheeey
- 2017年4月14日に登録
-
- 08thse
- 2017年1月24日に登録
-
- marina1026
- 2017年1月12日に登録