中高6年間の世界史が10時間でざっと学べる

著者 :
  • KADOKAWA
3.08
  • (1)
  • (1)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 106
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046018489

作品紹介・あらすじ

東アフリカにある「大地溝帯」と呼ばれる巨大な谷の周辺に誕生した人類の起源から、リーマン・ショックまで、
人類が歩んだ歴史を学び直してみませんか?

中高6年間で習う世界史を一冊に圧縮して学び直すことができる1冊です。

全部で20章ある各章の冒頭には、その時代がひと目でわかる地図や概念図を掲載。
ここを見るだけでも世界史の流れがつかめます。


【本書の内容】
第1部 人類の誕生から文明の誕生まで
 1章 大地溝帯から広がる世界/2章 乾燥地帯の四大文明

第2部 帝国と諸地域世界の形成
 3章 ペルシア帝国とローマ帝国/4章 インドの帝国と中国の帝国/5章 遊牧民の「爆発」の時代/6章 各地で再建されるスーパー帝国

第3部 海洋世界の拡張とヨーロッパの勃興
 7章 大航海時代と膨張する世界/8章 ルネサンスと宗教改革/9章 市民革命と産業革命

第4部 世界秩序を転換させた19世紀
 10章 姿を変えるヨーロッパ /11章 地球規模で広がる植民地/12章 台頭するアメリカ/13章 帝国主義時代と対立激化

第5部 20世紀の2つの世界大戦
 14章 第1次世界大戦/15章 世界恐慌と経済危機の増大/16章 第2次世界大戦

第6部 ドル覇権からグローバル経済へ
 17章 アメリカ中心の戦後秩序/18章 戦後秩序の崩壊/19章 グローバル時代/20章 壁に直面する世界

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1つのテーマが見開き2ページで解説されており、左側が文字説明で右側が図表というスタイルで簡潔に整理されている。6部20章100テーマ程度のボリュームなので、通読するには10時間もかからないが、題名通り「ざっと学ぶ」には手頃でちょうどいい。

  • わ…わからん!

    近〜現代史のところはなんとなくイメージがつき、面白かった。しかし、近世以前はいつどこの話をしているのかなかなか理解できなかった。用語や事実はたくさん載っているが、それがどういう意味や因果があるのか書いていないので?が増えていく。教科書と大差ないかも。この手の本の難しいところは説明を短くしようとするあまり必要なところも削らざるを得ず、逆によくわからなくなっちゃうとこだな。急がば回れなのか…。
    189ページ図にはWHO世界貿易機関と書かれており、事実の正確さにも不安を感じる。 

  • 図書館で借りた。時代は変わったな

  • 古代の4台文明から始まり、ローマ帝国の隆盛、中国、ヨーロッパと遊牧民との関係。そして、第二次世界大戦を経て、現在のリーマンショックまで。

    宗教であり、金や銀を中心とした貨幣制度に至るまで楽しく読めました。農耕から産業革命、そして、インターネットなど革新的なものが現れるにはストーリーがあるのですね。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1942年,東京生まれ.東京教育大学文学部史学科卒業.
都立三田高等学校,九段高等学校,筑波大学附属高等学校教諭(世界史担当),筑波大学講師(常勤)などを経て,現在は北海道教育大学教育学部教授.
1975年から1988年までNHK高校講座「世界史」(ラジオ・TV)常勤講師.

「2005年 『ハイパワー世界史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮崎正勝の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐々木 圭一
アンデシュ・ハン...
サン テグジュペ...
佐藤 優
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×