にゃるほど! 作業が遅いで悩まなくなる仕事術図解100

  • KADOKAWA (2024年6月19日発売)
3.59
  • (7)
  • (7)
  • (9)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 237
感想 : 9
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784046069641

作品紹介・あらすじ

「仕事に自信がない…」そんな悩みをリモにゃんがゆるっと解決します!

SNSで仕事術を毎日図解で発信し、たった5ヶ月でTikTokフォロワー数10万人、SNS累計フォロワー数20万人とあっという間に大人気になった『リモにゃん』

「本を出してほしい!」という多くの待望の声から遂に書籍化を実現!新入社員からリーダー職までこの1冊を手元に置いておけば安心できるように仕上げました。

《こんな方にオススメ》
・仕事をストレスなくうまくこなしたい方
・もっと効率よく仕事ができるようになりたい方
・難しいビジネス本だと買って終わりになってしまう方

《著者紹介》
著者(監修)は女性のリモートワーク実践スクール『リモラボ』代表 小森優。およそ350名以上のフルリモートで働く女性フリーランスを束ねながら、企業・事業主の SNS運用や事業支援を5,000件以上経験。オンラインスクールのメンバーは累積5,000名以上(2024年11月時点)。

「仕事を日本一わかりやすく!」をモットーに、オンラインスクールの公式キャラクター『リモにゃん』をイラストレーター平田かおりと共にチームで制作。

本書ではSNSで発信した800種類以上の仕事術から厳選した人気投稿だけでなく、書籍限定のオリジナル図解をまとめて100種類掲載。

「最速で作る議事録」や「メール文章作成のショートカット方法」など、時代の変化に合わせた手段を仕事術、マインド、ITツールなどの全10ジャンルをご紹介します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新社会人向け今どきな仕事術。自分の場合、既知の内容が多く1時間くらいで読了。

  • 2時間くらいで読み終えられました。
    仕事が早くなる仕事術がかわいいイラストとともに簡潔に説明されており、非常に参考になりました。
    最後には自分の人生を考えるキャリアプランニングの章もあります。
    具体的に始めやすい内容が多かったので、会社の課内のメンバーにも共有して、全体のパフォーマンスを少しでも上げられればと思います。

  • 職場で活用できる仕事術を、かわいらしいキャラの図解とともにわかりやすく解説した一冊。仕事へ向かう心構えから具体的なソフトの活用法まで、役立つ情報がたくさん掲載されていた。
    内容自体は初歩的なものも多く、業種や職場環境によっては必ずしも当てはまらない項目もあるが、自分事として心に留めておきたい事柄もあり、ためになった。

  • 新卒必読本!

  • 仕事のやり方などがネコのイラストで楽しく読めた。

全9件中 1 - 9件を表示

小森優の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×