学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

  • 角川学芸出版
3.99
  • (50)
  • (84)
  • (36)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 650
感想 : 78
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046532749

作品紹介・あらすじ

辞書200冊をコレクションする学者芸人が、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの個性と魅力を超厳選してお届け!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ブクログのフォロワーさんから教えていただいた本です。

    “真面目で面白味のない”という私の勝手な国語辞典のイメージがサンキュータツオさんの情熱的で愛にあふれたプレゼンによってガラガラと崩れ去っていくのが爽快でした。

    第一章で国語辞典の歴史、必要性、そしてバラエティに富む面白さをこれでもか!と熱弁。
    第二章ではタツオさんのおススメ辞書をジャニーズばりのイケメンにキャラクター化。
    “都会派インテリメガネ君”の『岩波国語辞典』やら“マイノリティの味方!ワイルドな秀才”『新明解国語辞典』などなどの魅力を余すことなく紹介。
    どの子も素敵でどれにしようか正直とても迷います。
    ・・・って買う気満々(笑)

    最後の方に『基礎日本語辞典』の森田良行先生のインタビューも。

    言葉をいつもテキトーに使っている自覚があるので、言葉に人生をかけている方のおはなしを聞くと身の引き締まる思いですね。

    辞書が猛烈に欲しくなること請け合いのブックガイドでした。

    • まことさん
      5552さん。おはようございます!
      私も、この本を読んで、やっぱり欲しくなり、ベネッセの表現辞典を買ってしまいました(^^♪
      あと、いつ...
      5552さん。おはようございます!
      私も、この本を読んで、やっぱり欲しくなり、ベネッセの表現辞典を買ってしまいました(^^♪
      あと、いつも、言い忘れてしまうんですが、毎回、毎回、いいね!をたくさんありがとうございます!!感謝しています♪
      2019/07/29
    • 5552さん
      まことさん、おはようございます。
      やっぱり、この本読むと欲しくなっちゃいますよね(^_^)
      ベネッセの表現辞典、私も欲しいです。

      ...
      まことさん、おはようございます。
      やっぱり、この本読むと欲しくなっちゃいますよね(^_^)
      ベネッセの表現辞典、私も欲しいです。

      こちらこそ、いいね!をたくさんありがとうございます。
      まことさんのレビュー、いつも楽しみにしています♪
      特に詩関連が興味深いです。
      今まであんまり縁がなかったので。
      2019/07/29
  • 辞書ってこんなに楽しめるものだったのね!
    国語辞典を見比べるなんて思ったこともなかったから、新しい世界を開いた気分。

  • 国語辞典の特色を紹介し熱く語る本。「ヘンな論文」シリーズが面白かったので読んでみたがこの本はやや空回りしている印象だった。とはいえ辞典だけでこれだけ熱くなれるのだからまだ辞典の面白さを知らないだけなのかもしれない。辞典関連本紹介ページが良かった。

  • 声を出して笑いながら読みました。

    国語辞典が「言葉の意味を調べる本」というだけではなく、編者の執念の詰まった興味深い書物であることが理解できます。

    二部では、今出版されている様々な国語辞典の性格がユーモラスに描き出されています。これから辞書を選ぼうという人にもお勧めできるかと思います。

  • 国語辞典だけで200冊って多いよね。
    ところで、学校って?中学校かな、それとも高校だろうか、、、
    因みに私は、角川から出てる国語辞典では、「角川必携国語辞典」を使ってます。

    角川学芸出版のPR
    「辞書200冊をコレクションする学者芸人が、辞書の楽しみ方、選び方、つきあい方を徹底ガイド。編者の熱い想いと深い哲学が詰まった、ユニークで愛すべき国語辞典たちの個性と魅力を超厳選してお届け!」

  • 大人なら辞書は2冊!
    最近広辞苑の改訂がありましたが、それに携わった方でもあるお笑い芸人の一冊。
    辞書なんてみんな同じだと思ってる人、まずは辞書を手にとって比べてみよう。
    タイトルにある通り国語辞典ってとっても楽しい!
    もはや意味を調べるだけではない国語辞典。
    もってる辞書は200冊以上という著者が国語辞典の歴史や各社の特徴について、面白く解説。これから辞書選びをする学生も、一冊あればいいやという大人もこれを読めばもっともっと辞書について知りたくなる。
    辞書の擬人化も面白かったです。
    意味を理解するための辞書と表現のための辞書。
    新しい辞書買おうかなあ

  • 岩波国語辞典
    新明解国語辞典
    明鏡国語辞典 俗語、新語も積極的に取り入れている
    集英社国語辞典 百科事典っぽい 外来語も入っている
    新潮現代国語辞典 文学的な用例
    ベネッセ表現読解国語辞典 どういう言い方があるか説明
    角川必携国語辞典 語源、古語、使い分け
    新選国語辞典 グラフ
    三省堂国語辞典 生きのよい現代語 
    日本語語感の辞典 言葉のニュアンス
    基礎日本語辞典 基本的言葉に特化

  • TVなどでも時々取り上げられている本書。 いやいや面白かった。
    内容もさることながら、国語辞典の本質を目の当たりにすることができた(と思う)。
    それにしても一重に国語辞典と言っても色々あるんだね。非常に勉強になった。

    ところで、どうやら著者がお笑い芸人とのことで、
    要所要所で効果的にツッコミが入るのが個人的には楽しい(笑)。
    【露命】のくだり、涙もろいボクの琴線に触れて瞬時に涙がこぼれそうになったけど・・・
    そこもいくかーっ(笑)。

    近代国語辞典の起源、『言海』。
    この編纂を手がけた大槻文彦氏の生涯を描く『言葉の海へ』も気になるところ。
    最近では三浦しをん女史のベストセラー『舟を編む』も是非チェックしたい。

    明日から立ち読みは辞書コーナーだなー。

  • 筆者の主観が入りまくってますから、
    正しいかどうかや合うかどうかはひとまず置いておいて、
    読み物としてはめちゃくちやおもしろい。

    今の子はあまり辞書引きませんね。
    分からない言葉は分からないままでいい。
    分かる言葉の範囲で話したり書いたりしている。
    でも、それはもったいないことです。
    もっと日本語に興味を持って欲しいな。

    まずはとにかく一冊もってほしい。
    そして、自分が選んだ辞書がどのタイプか調べてみればいい。

    ちなみに、私は新明解、明鏡、広辞苑です。
    ベネッセも持ってますが、あまり使わないな。
    この本を読んで、基礎日本語辞典が欲しくなりました。

  • それぞれの国語辞典に、そんなにカラーがあったなんて!

    暇で暇でしょうがないとき、こっそり国語辞典を読んでたりする中学生だった私。
    その頃にこの本に出会えてたらきっともっとずっと楽しかったに違いないね!

全78件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1976年東京生まれ。漫才師「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学・早稲田大学・成城大学で非常勤講師もつとめる。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。日本初の学者芸人。ラジオのレギュラー出演のほか、雑誌連載も多数。主な著書に『これやこの サンキュータツオ随筆集』『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』『ヘンな論文』『もっとヘンな論文』(以上、KADOKAWA)など。

「2021年 『まちカドかがく』 で使われていた紹介文から引用しています。」

サンキュータツオの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
J・モーティマー...
三浦 しをん
冲方 丁
ヴィクトール・E...
大野 更紗
いとう せいこう
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×