吉田松陰 異端のリーダー (oneテーマ21)

著者 :
  • KADOKAWA/角川学芸出版
3.57
  • (1)
  • (6)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (217ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046534286

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 幕末時の英雄視されている吉田松陰だが、変に神格化せずありのままに書かれている。読書家で知識習得欲旺盛で教育者としても名を馳せたが、意外に不器用で甘ったれなところもあったように感じる。
    松蔭ついて書かれた他の本ももっと読んでみたい。

  • 今年(2015)の大河ではもう死んでしまったが、実際にはどう云った人物だったのかと云うことで。
    まあ、この本に書かれてることが史実かどうかは分からないけど、参考にはなる。
    今の時代に龍馬や松蔭って声はあるけど、違うね。彼らはあの時代だから活きたんだね。今いると、多分全く受け入れられないわ、松蔭君。
    ただ、いろいろなところに学ぶべきことは多い人ではある。

  • 20150218 有名過ぎて、何をした人かかえって分からなくなっていた。大河ドラマの影響もあってあらすじを、知りたかった。淡々とした記述が丁度良いさめ加減。この後、ドラマを、求めて別の本を読むかどうかは各自の判断だろう。

  • 津本陽氏の吉田松陰論。歴史小説の枠を超えて、史実を基に松陰の実像に迫る。

  • 伝記的ではなく等身大に吉田松陰を捉えようとしている筆者のスタンスのおかげで、読み手としても話を飲み込みやすい。松陰の危ういほどの熱狂こそが時代を変える一つの切っ掛けになったという点が素敵。

  • 事前の松陰のイメージは知的で落ち着きと信念を持った人物であったが、そうではなく短絡的で猪突猛進な事実が沢山。
    学者としては優れた才覚があるのかもしれないが、軍略家や経営者としては才に乏しいように感じる。
    ・玉木文之進の教育は吉田家の山鹿流兵法師範の大助の危篤をきっかけに開始
    ・松陰の明倫館の授業はさほど人気がなかった。皆勤者は無。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1929年和歌山県生まれ。東北大学法学部卒業。78年に『深重の海』で直木賞受賞。その後、織田信長を描いた『下天は夢か』がベストセラーになる。95年『夢のまた夢』で吉川英治文学賞、2005年菊池寛賞受賞。1997年に紫綬褒章を、2003年には旭日小綬章を受章。剣道三段、抜刀道五段で武術全般に造詣深く、剣豪小説をはじめとして多くの武道小説を執筆。2018年5月26日逝去。著書に『明治撃剣会』『柳生兵庫助』『薩南示現流』『雑賀六字の城』『修羅の剣』『大わらんじの男』『龍馬』など多数。

「2022年 『深淵の色は 佐川幸義伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

津本陽の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三島由紀夫
ベン・ホロウィッ...
石原 慎太郎
リンダ グラット...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×