- Amazon.co.jp ・本 (188ページ)
- / ISBN・EAN: 9784047272712
作品紹介・あらすじ
自ら変若水を飲み、羅刹と化した土方は、近藤不在の新選組を率いて昼夜を問わず激務に明け暮れる。土方に好意を抱き始めていた千鶴は、そんな彼の様子が心配で仕方がない。一方、近藤が戻り、甲府城の守りを任された新選組だったが、すでに敵が入城を済ませていたことが判明!!一人江戸まで援軍を呼びに行くことになった土方は、旅立ちの朝、千鶴に「絶対に、死ぬな」と告げ…。圧倒的な力を前に瓦解していく新選組。彼らの目指した『誠』の意味とは-!?TVアニメ版ノベライズ激震の第3弾。
薄桜鬼 参 (ビーズログ文庫)の感想・レビュー・書評
-
抗えない時代の流れに逆行しようともがき、身も心も傷だらけになっていく土方。そんな土方を、懸命に支えようとする千鶴。新選組を生かすため、己を犠牲にする近藤……事態の好転やハッピーエンドが望めないと分かっているだけに、登場人物たちの抱える熱い想いが、余計に心苦しい。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
もう文章が薄っぺらすぎて・・・・・・。
オトメイトの歴史認識の低さに呆れて物も言えません。 -
正直・・・アニメで観たほうが良。
-
回送先:稲城市立第三図書館
第2シーズン前半の文章。見せ場のひとつである「流山の別れ」に向かっていやが応でも期待感をそそられるオーディエンスの感情の高揚感をしっかりと「去勢」させている。実のところ評者はこの「去勢」を評価している。というのも、多かれ少なかれ恋愛シュミレーションゲームのなかにある全能感(というのか欲望の発露というのか)をいうなれば標準とした思考様式が確立している中では、そうした思考が通じないのだと言う事自体が「淡々とした文」(先行レビューより引用)と嫌悪感丸出しで受け止められてもなお投げかけ続ける矢島の姿勢は評価するほかないだろう。
実際、この全能感に対する疑念を抱く評者としては、前巻までの文章がそうした全能感をくすぐるような書き方になっているために読みにくく、それがために評価を下げざるを得なかったのだが、ここにきて文章が読みやすくなった印象を強く受ける。
そしてやはりというか、恋愛対象キャラクターの洋装ごとき(と言い切る)で一喜一憂していることの浅ましさを矢島は認識していたと思うとそこはそこでニンマリとしてしまうのだが、それは余談。 -
相変わらずの淡々した文…。アニメでボロ泣きしたみんなの最期の姿が感動できるか不安です。
薄桜鬼 参 (ビーズログ文庫)のその他の作品
矢島さらの作品




外部サイトの商品情報・レビュー
薄桜鬼 参 (ビーズログ文庫)を本棚に登録しているひと
-
- オルフェウス
- 2015年2月14日に登録
-
- businessmoto
- 2013年4月16日に登録
-
- 桜堵
- 2012年9月30日に登録
-
- ssbboo
- 2012年9月17日に登録
-
- say34
- 2012年1月29日に登録
-
- huyusato
- 2011年9月27日に登録
-
- puppyjackrow
- 2011年9月22日に登録
-
- miyosinono
- 2011年9月3日に登録
-
- yuyutaros
- 2011年7月2日に登録
-
- moonru7
- 2015年9月23日に登録
-
- azusa314
- 2013年5月23日に登録
-
- cloverlove0506
- 2012年11月15日に登録
-
- lilyquartet
- 2012年3月24日に登録
-
- mana7
- 2012年3月4日に登録
-
- 331lavi
- 2011年5月21日に登録