- Amazon.co.jp ・本 (414ページ)
- / ISBN・EAN: 9784047273061
作品紹介・あらすじ
一九八三年。異星起源種BETAの侵略を受ける東ドイツは血みどろの消耗戦を続けていた。テオドールは、最強と謳われる戦術機中隊「黒の宣告」の一員でありながら国も人も信じず、己が生き残るためだけに戦う衛士であった。そんな彼が、戦場で孤立した西ドイツ軍衛士の少女を助ける-。大人気PCゲーム『マブラヴオルタネイティヴ』の物語より遡ること一八年前-欧州の苛烈な戦争に身を置く若き衛士たちの、生死を賭けた戦いがいま語られる。
シュヴァルツェスマーケン 1 神亡き屍戚の大地に (ファミ通文庫)の感想・レビュー・書評
-
「シュヴァルツェス マーケン」
テレビ東京 日曜25:05~
キャスト:鈴村健一、田中美海、南條愛乃、安済知佳、加藤英美里
http://schwarzesmarken-anime.jp/詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
2012.10.3 推薦者:じみー(http://ayatsumugi.blog52.fc2.com/blog-entry-196.html)
-
マブラヴオルタネイティブ本編(2000年)の17年前(1983年)の東ドイツを舞台にした物語。
本編でも十分に劣勢といえる人類側は、ようやく対BETA用の兵器として戦術機を実戦投入しはじめている時代、しかも舞台が17年後の世界においては「既に国家が存在していない」ことが史実として確定している「東ドイツ」であるため、最初から主人公たちの国々の行く末を、読者は知った状態で読み始めることとなります。
また、社会主義国家である東ドイツを舞台にしているだけあり、BETA以上に国家の行き過ぎた統制と、そのなかでの利権争いが複雑にからみ合っており、どこまでも明るい要素がありません。どす黒いです。
1巻では、物語のカギを握るある秘密を持った少女カティアが、東ドイツ最強の戦術機中隊、第666戦術機中隊「シュバルツェスマーケイン」の一員として認められるまでを描いてます。
マブラヴオルタの世界では、国家による人間の考え方の違いが鮮明に描かれる事が多いですが、今回の「柴犬」においても、社会主義国家である東ドイツと、資本主義国家の西ドイツ。その相反する性質の、けれど同じ名前を持つ国の行く末が気になる展開でとなっています。 -
マヴラブ オルタナティブという作品のスピンオフ作品です。
世界観が特殊で、初めて読む人にはすこし話を掴みにくい作品です。ですが、世界観説明が後ろのほうに載っているので大丈夫ですよb
第二次世界大戦後の東ドイツが舞台となっている。
東ドイツ最強の部隊『黒の宣告』に所属する青年テオドールの物語。
西ドイツから亡命してきた少女カティアとの出会いがテオドールを成長させていく。
社会主義やシュタージといった思想統制を行うものたちの監視のなか、人類の敵であるBETAと戦う。 -
ロケーションが東独ちゅうだけでも買いやね。
-
何となく買っていた本だけど続きは……もう出てるのか。完結はしてないようだけど。評価はつけにくいなー、どんな風に締めるかによる。
シュヴァルツェスマーケン 1 神亡き屍戚の大地に (ファミ通文庫)のその他の作品
吉宗鋼紀の作品




シュヴァルツェスマーケン 1 神亡き屍戚の大地に (ファミ通文庫)に関連する談話室の質問
シュヴァルツェスマーケン 1 神亡き屍戚の大地に (ファミ通文庫)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
シュヴァルツェスマーケン 1 神亡き屍戚の大地に (ファミ通文庫)を本棚に登録しているひと
-
- 柊三十郎
- 2017年1月28日に登録
-
- takemaster
- 2016年3月14日に登録
-
- yamaxpeople
- 2016年1月30日に登録
-
- アニメ本棚
- 2016年1月25日に登録
-
- y-sahara
- 2016年1月17日に登録
-
- yuyu109
- 2015年8月28日に登録
-
- 官能寺
- 2015年2月27日に登録
-
- oimoko
- 2014年2月27日に登録
-
- あやつむ
- 2014年1月5日に登録
-
- のすり
- 2016年1月8日に登録
-
- さえき
- 2015年10月8日に登録
-
- soybean0913
- 2013年7月12日に登録
-
- Xenov
- 2012年11月13日に登録
-
- まりぃサン
- 2012年11月11日に登録
-
- cdm73688
- 2011年11月29日に登録
-
- blt
- 2011年11月25日に登録
-
- hiroshi999
- 2011年10月24日に登録
-
- うるしー
- 2011年10月15日に登録