耳は忘れない (ビームコミックス)

著者 :
  • KADOKAWA/エンターブレイン
3.52
  • (4)
  • (8)
  • (10)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 111
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (146ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047297739

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 数年前に初めて読んだ森泉さんの作品。本屋さんで珍しく漫画を買った。たしか2018年夏。

  • 森泉岳土氏の作品。 昨日に1作目「祈りと署名(2013)」に続き、 今回は・・・3作目『耳は忘れない(2014)』を読んでみた。やっぱり、ふと思う、森泉岳土氏の描く、物語は・・・芸術だ。 特にラストの”小夜子かけるかける”は、マジで感動した。 あとあと、あとがき?も素晴らしい。

  • 2014-8-3

  • 「耳は忘れない」
    「四季も日々も」
    「森のマリー」
    「葡萄の記憶」
    「盗賊は砂漠を走る」
    「小夜子、かけるかける」

    ・技法ありきではない内容の追及もうかがえる。
    ・最近柴崎友香と親しくしているらしいが、納得できる作風。
    ・身近な生活のベクトルと、極端な文芸寄りのベクトルがあり、後者が好み。

  • 絵の描き方が、墨を水で落とし、割り箸と爪楊枝をつかうという独特の画風。それだけでなく、描かれている世界観がおもしろい。

  • (プレゼント本:茂樹さん)

    (キャッチ:耕平さん)

    (プレゼント本:耕平さん)4回目

    (キャッチ:あぜやん)4回目

    本書は水で描き、墨を落として細かい所は爪楊枝と割り箸を用いて書く独特の漫画である。
    この漫画を読んでいると、不思議な世界感があって、夢の中で夢遊病者のようなにふらふらとした気分になる。
    とにかく読んで欲しい。

    この漫画を10月のブクブクでプレゼント本で持っていきます。
    さて、どなたの手に渡るだろうか。楽しみだ。

    (レビュー:あぜやん)

  • 水で描いて墨を落とし、爪楊枝で描くという目眩がしそうな手法で漫画を描く作家さんの短編集。表題作、下北沢が出てくる話が特に好きです。想像の余白がある物語たち。これを片手にお酒を飲んで語り合いたい。

  • 2014/11/10購入
    2015/1/27読了

  • 新しい才能っていうの、よく分かる。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

水で描き、そこに墨を落とし、細かいところは爪楊枝や割り箸を使ってマンガを描く。著書に最新作のコミカライズ作品集『村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」』のほか、『セリー』『報いは報い、罰は罰』『ハルはめぐりて』『うとそうそう』『カフカの「城」他三篇』『耳は忘れない』『夜よる傍に』『祈りと署名』など多数。

「2020年 『ランバーロール 03』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森泉岳土の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×