その物言い、バカ丸出しです 「軽く見られない話し方」 (角川SSC新書 214)

著者 :
  • KADOKAWA/角川マガジンズ
2.36
  • (1)
  • (0)
  • (6)
  • (3)
  • (4)
本棚登録 : 57
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047316362

作品紹介・あらすじ

メールやSNSの広がりもあり、タメ口と過剰敬語の二極化が進み、きちんとした言葉遣いができる人が少なくなっています。気づかないうちに使っているあなたの口ぐせ、相手を不快にさせてはいませんか?「バカ丸出しの話し方」をしている人は、人から軽く見られます。フリーアナウンサーの著者がラジオやテレビ、講演などで経験・見聞きしたバカだと思われる実例を多数紹介しながら、どうすれば軽い人ではなく、軽やかな人と見られるようになれるのか。「軽く見られない」話し方のコツをまとめました。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この人の言語感覚がすごく好きで、新刊を見つけたら100%買っている。誰にもうまく表現できなかった歯がゆさや気持ち悪さをばしっと言い表して斬ってくれるところが最高に気持ちいい。
    本書もいきなり前書きの1行目から「思い」「気持ち」「こころ」を多用する奴くだらん、とさっそく攻撃。しびれるわ。
    誤解しないでほしいのだけど、この本はよくある敬語の誤用とかを指摘して上から目線で批判する本ではない。中身のない主張や発言をうやうやしいことばで飾ろうとして、そこに何にも感じてない鈍感な人たち、言葉を軽んじてなめている人たちへの批判なのだ。
    TVの食レポの「さっそくお店の中に入ってみたいと思いまーす。ご主人!ご主人のこだわりはなんですか?」
    という呼びかけがいかに気持ち悪いかを細かく分析してる箇所など、とても面白い……

    とか言ってると、自分も「言葉遣いにいちいちうるさいBBA」みたいになりそうで怖いけど……。

  • 少し共感できるところもあったけれど、バカバカと連呼していて彼に知性を感じなかったし、寧ろ彼の方が正確悪いのでは…?とも思った。それに読んでいて気持ちのいいものではなかった。
    少なくとも私はこんな風に人のことを露骨にチェックしているような人とは話したくない。

  • 梶原しげるによる、ものの言い方について解いた一冊。

    納得できる個所は多々あるし、自分に思い当たる節もないわけではないけど、何でもバカと言い切ってしまうことにはさすがに抵抗を覚えた。

  • 平成26年8月8日(金)
    最初面白く読んでたけど、あんまりバカバカと続くので読むの嫌になっちゃった…

  • 2014/4/8 ふーんって感じ

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1950年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、文化放送にアナウンサーとして入社。
1992年からフリー。テレビ、ラジオの司会を中心に活躍する。その一方、49歳で東京成徳大学大学院心理学研究科に入学、51歳で心理学修士号を取得。シニア産業カウンセラー、認定カウンセラー、健康心理士の資格を持ち、カウンセラーとしても活動している。
東京成徳大学客員教授、日本語検定審議委員も務める。主な著書に『口のきき方』『すべらない敬語』 (以上、新潮新書)、『心を動かす「伝え方」また会いたくなる「話し方」』(講談社+α文庫)、『敬語力の基本』(日本実業出版社)、『おとなの雑談力』(PHP文庫)など多数。

「2020年 『イラッとさせない話し方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

梶原しげるの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
稲盛和夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×