幼女戦記 9 Omnes una manet nox

  • KADOKAWA
3.79
  • (7)
  • (22)
  • (12)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 242
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (472ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047348776

作品紹介・あらすじ

療養・再装備のため、帝都へ帰還したレルゲン戦闘団。
そこで目にしたのは、死という非日常に慣れてしまった祖国の日常だった。
激烈に損耗し、閉塞感に囚われた帝国の世論は
あまりにも『勝利』を渇望してやまない。

そして新たにターニャに与えられた「無理」な仕事は、
潜水艦による敵戦隊の捜索撃滅。
秘密兵器はMAD手製の大型魚雷。

死力を燃やし尽くしてなお、その先にも暗闇が横たわる。
己に平穏を――。
ターニャのささやかな願望さえも、あまりに遠い。
出口のない戦争は激化の一途をたどる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • つらい

  • 亡命も視野に入り始めたターニャ・フォン・デグレチャフ中佐の最近の悩みは「本当に上司について行っていいのか?」一人は左遷、残る一人はマジか思考遊戯かわからぬが、国の方針をブレさせる政治閣僚の現実離れした状態の排除を口に出す危険な状態
    近衛政権末期の匂いがする(´・ω・`)

  • 九州産業大学図書館 蔵書検索(OPAC)へ↓
    https://leaf.kyusan-u.ac.jp/opac/volume/1423384

  • 8巻もそうだったのですが、最初のイラストと話の内容が少し合っていないのが残念でした。8巻のイラストも9巻で扱われる内容なのかなとは思いましたが、出てきませんでした。ひょっとしたら10巻でですかね?

  • 膠着する東部戦線に兵を投入せざる得ない帝国は、枯渇する将兵を南方大陸戦線より抽出する。 
    今や唯一の同盟国であるイルドア王国も「厳正中立」を宣言する始末。 
    帝国後方と前線の意識乖離もデグレチャフ中佐を苛立たせる。 
    軍の一部で立てられている「予備計画」とは一体? 
    次巻に続く。 甘くなった佐藤節よりカルロ・ゼン節(笑)

  • 潜水艦に搭乗しての有人魚雷になって戦果を拡大したり、イルドアで観光旅行と言う名の休暇?を取ったり。
    海軍のアホがアホやらかしたり。
    どんどん泥沼に入り込んでいってて、戦争よりも中央に問題ありすぎるためにクーデ(検閲)、が計画されてたり。
    あとどのくらいで終戦できるのかかわいそうな状態。
    そしてその終戦すらもう……。

    これだから戦争は。

  • イルドア訪問により平和の心地よさ(居心地の悪さ?)を存分に味わったターニャ。いよいよ帝国ではクーデター勃発かな?

  •  どんよりとした雰囲気が帝国に充満している。それを無視するように、政府は戦争を進める。戦いたくない軍と、帝国の勝利に酔っている政府はこれからどうなるのだろう。ストーリーはゆっくりとじわじわと進んで行くので気長に見るしかない。
     政府がイルドア侵攻を進めているところで今巻は終わるが、軍がこれからどうするかが一番近い問題だ。政治を握ったりするのかな。
     間間に違う地域の話を混ぜないで、次の巻では政治関係をどんどん進めてほしい。今のままではほのぼのと見れる小説になってきた。もう9冊も読んでいるので、著者の書き方がわかっているのもあるが、飽きないうちに先に進めて終わるのが美しいだろう。これから劇場アニメもやって、TVアニメもやるのでそうもいってられないのだろうが。
     今巻はほぼ出なかったが、カラーページでのメアリーを見ると、著者はイカれた兵士としてメアリーを描きたいのかと思った。狂戦士として描くにはもっとブッ飛ばさせて、それこそターニャのように見た目との乖離を魅力にする描き方をした方がいい。そうすると嫌なやつにならない。ドレイク目線ではなくて、もっとメアリー目線で感情を書くべきだ。

  • 負けている訳ではない、しかし、勝っているとも言えない。そんな状況で時間は確実に自らの敵となっていく。この戦争をどのような形で終わらせていくか。その難しさがにじみ出ている本書。考えさせられる。

  • 東部戦線から帝都に戻り、サラマンダー戦闘団=レルゲン戦闘団は部隊の再編を図る。
    歩兵、砲兵は軍港駐屯地へ、機甲部隊は帝都付近の演習場へ、ターニャを含む203航空魔導大隊は、狂気の人間魚雷兵器V-2を受領し、南方大陸撤収作戦の支援に向かう。
    潜水艦に便乗したターニャらは連合王国艦隊と戦闘となるが、敵戦隊をほぼ壊滅状態に追い込む。
    その後、同盟国イルドアへ入港し、観光しながらイルドア縦断鉄道にて帝国へ戻る。
    平和で物資が充足したイルドアを見ながら帝国との差を感じるターニャ。
    戻った帝都では、ルーデルドルフ中将、ロメール中将と交流を温めながら、現状を嘆く。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

小説家。代表作に『幼女戦記』『約束の国』『ヤキトリ』『テロール教授の怪しい授業(原作)』など。

カルロ・ゼンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×