まかまか (1) (角川コミックス・エース・エクストラ)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
4.02
  • (22)
  • (15)
  • (10)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 259
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (121ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048545075

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ギャグとラブのぶつかり合い、もしくは「萌えVS萎え」。

    ミカベルこと美川べるのがカドカワ・レーベル向けに送り出した女子高ギャグ漫画です。

    絵柄はパステル調に原色も混ぜて、ゆるふわ系どうでもいい日常モノを志向しつつ……、その実シュールめな、いつものミカベルのギャグ漫画です。
    その辺のギャップを売り文句にすることでギャグの本質に萌え系のガワをかぶせた両面立てを狙ったと考えれば、結構欲張って読める作品かもしれません。

    新機軸としてはあとがきでミカベルも触れている通り、無表情系……というより、謎の生物枠なヒロイン「美咲亜弥」の取り回しがポイントでしょうか。
    変身、分裂、巻が進むごとになんでもござれ。扉絵や煽り絵で本編では絶対しないような表情をしているのがまたガッカリ感を誘って、実にいいです。

    フリーダムに動く枠に前例はもちろんありますが、彼女の場合、作品の中でひとりに役割が集約されています。あえて例を挙げるなら『ストレンジ・プラス』の巧美に匹敵する働きっぷりかもしれません。

    彼女を中心に「なぜか影が薄いロリおかん」、「デレないツッコミ担当」、「金持ってる男の娘」、「ブレないストーカー」。
    以上を合わせた「帰宅部」五人娘がボケと萌え系の空気感を演出するのですが……。

    リア充へのルサンチマンを剥き出しにする喪男「速見敦志(34)」が、学園ハーレムの流れになんぞ乗ってたまるかという勢いで、彼女らの好意を無碍にしまくるのがもうひとつのポイントです。
    彼の流れを汲んだキャラクターが『レジデン都市505』をはじめに後続作品に度々顔を出すことは、使い勝手の良さと力強さを証明しているようです。

    話を回す中で帰宅部の横のボケツッコミに、一人で縦のつながりもあるとはいえ拮抗しているわけですから。

    ……ま、都合のいい理由でモテまくる主人公へのカウンターといえば聞こえはいいですが、単にこじらせてるだけなんですけどね。
    学園ハーレムもののストーリーラインに乗っかっちまえば楽なものを、現実的な観点から逃げまくりますからね速見教諭。鈍感系のソレじゃなくて、誘いに乗ると社会的に殺されるってのはもっともな理由ですし。

    やれやれ系ラノベ主人公の成れの果ての雰囲気を漂わせる、中年に差し掛かったオッサン気味な男を主人公に据えるって……。
    据えるなと言えばそれまでかもしれませんが、この辺をギャグマンガのプライドじゃあ、据え膳喰ってたまるかってミカベル節と思えば、大好きです。
    徹底的に中身のない萌えからのギャグに徹するには画力という「照れ」もあるかもしれませんが、パワフルに笑いをぶつけてくる作風は流石の貫禄です。

    どちらにせよ、女子高ハーレム漫画を自称するには厳しくて、直接好意をぶつけてくるのが一巻時点では男の趣味を間違えている「牧島昴」ひとりなのですけれど。
    相手を理想化する妄想系のギャグの破壊力が高い高い。
    説明だけだと、わりと「いそう」なキャラなんですが、実際の動きを見るとなかなかいないタイプのキャラかもしれません。

    あと速見先生は基本、美咲亜弥の繰り出す突拍子の無いボケに対するツッコミ役に徹するのかと思いきや、女性や友達付き合いとの縁の無さから度を越した妬みや憎しみ=ボケを巻き起こし、そこにツッコミが入ります。

    そこでツインテールの「桐生沙有」がツッコミ専任に回り、速見先生のみならず満遍なくツッコんでくれることで大体のボケは回ります。
    この二人を中心とした掛け合いの中で繰り広げられる、ゆるふわガーリーとオッサンの相剋が本作の見どころ、笑いどころなのですよ。

    話は大体「美咲亜弥」が起点となっているのですが、前述の「牧島昴」以外も帰宅部はわりと展開の切り口を提供してくれるメンバーが揃っています。
    テンプレも意識するけど、案外いなさそうな面子揃いなので、いつもの展開の読めない読みごたえを提供しつつ、安心のゆるふわ感なのかなって。

    衣装などで貴重なかわいい成分を提供しつつ、金持ち設定で話を回し、下ネタもこなせる「小鳥遊真樹」。
    「男の娘」について語り、これは教科書に載ってもおかしくないなという二ページに渡る独演は必見です。

    反面、低身長の世話焼き知恵袋オカンって需要がありそうなキャラの「桃井乃々」は女子高という舞台と噛み合わせが悪かったのか、レギュラーなのに空気になってしまいましたが。

    口調は普通ですし、年齢はあくまで女子高生ですし、特技を生かせる場面も乏しく、ツッコミは他にいるので、相槌打って話を動かすくらいになっています。
    反面、決めゴマ以外では、平穏に進行する話の運びを象徴してくれているともいえるのですが。

    「五人組」ってのはキャラの括り方として結構優れた区分だと思うのですが、この場合だと速見教員がガッツリ絡んじゃっているのであぶれてしまったのかもしれませんね。

    まとめます。
    放課後たいして目的の無く集まる部室モノの路線ってグダグダこそ正義であり笑いです。
    一時、ジャンルとして隆盛したのもわかります。
    ギャグ漫画としてはそれだけで挑んでもよさそうなのに、そこに恋愛の介入を許さない鉄壁のガードを誇る主人公を放り込んだのが実に新しい。

    需要があるのかないのかはわからないけれど新機軸を打ち出せたと言って過言ではないかと。
    新しすぎて、今も他の追随を許していない気もしますけど。

    主人公がデレるようなそうでないような、お約束の日常は全四巻という丁度いいところでまとまっています。
    慣れると評価が上がるタイプの漫画なんで、初見は意外と厳しいとも思いましたが、慣れたので星五つで。

    表紙に釣られた読者を突き放すようにも迎い入れるようにも思える不思議な作品に仕上がっているように思えました。

  • コミック

  • 978-4-04-854507-5 131p 2010・8・4 初版

  • なんか、女子のキャラが薄いのかイマイチ見分けがつかない。描き方の問題か?美少女的に描いてばっかで顔面崩壊しないからか?桃井と小鳥遊は必要だったのか?三人組で良かった気がする。小鳥遊は「ちんちん付いた美少女」云々言わせる為だけに登場させたとしか思えん……。お嬢っぽいのと見た目被るし……。カラーとモノクロで髪の色のイメージ一致しないし……。ていうかなんだこの塗り。もうちょっとアニメっぽい塗りにしとかないと萌えオタは釣れないんじゃ。どうもこの人に美少女描かせんのは無理がある。

  • ハイテンションなギャグ全開のミカベルワールドが炸裂。
    ミカベルがベタに萌え美少女たちと喪男教師との学園生活を微笑ましく描写するわけもなく、世にあふれた「萌え」をぶった斬る爽快感が売りだと思う。

  • めくるめくミカベルワールドを堪能できます。

  • ……ええとこれ、感想どうすればいいの……?(笑)

    いつもどおりのミカベルクオリティでした。ははははうん次も買うよー。(笑)

  • コマぶち抜きのキャラ絵が多過ぎだろ……

    「萌え美少女とは『女』ではない」
    という言葉には感心した。
    確かに。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

別冊フレンドDX「Juliet」にて『激情アーティスティック』でデビュー。代表作は『ストレンジ・プラス』『超空転神トランセイザー』『レジデン都市505』『学園天国パラドキシア』『青春ばくはつ劇場』など多数。2015年9月から別冊フレンドで『カワイ君のカワイイ工房』連載スタート!

「2015年 『トモヱ幸福研究所』 で使われていた紹介文から引用しています。」

美川べるのの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×