本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (296ページ) / ISBN・EAN: 9784048865609
作品紹介・あらすじ
鳩ヶ谷快人、漫研所属&アニメ好き。でも二次元専門ってわけじゃない。気になる女子だってちゃんといる。そのお相手のさよりと同じクラスになれたけど、しかし話しかける度胸はやっぱりなかった。
そんなある日、我が家に突如やってきたのは幼女の柚葉。い、一緒に暮らす? しかも保育園へ送り迎え? だけど、それがきっかけでさよりと仲良くなり、さらにクラスの美形不良娘・夏南ともお近づきになって!?
感想・レビュー・書評
-
突然親戚の5歳児を預かることに.
少年の仕事は保育所への送り迎え.
で,なんだかんだでクラスの人気者な少女とか不良娘とかと会話する機会が増えて….
そんな感じ.
片付けられない女が酷いな.
多分アレ,未だに積み木的なブロックとレゴ的なブロックの違いが分かってないぞ.
多分全部「おもちゃ」というカテゴリーでしか認識していないぞ.
興味が無いんだろう.
一昔前のおかんがゲーム機全てを「ふぁみこん」と呼んでたくらいに.
俺がレギンスとトレンカとタイツとストッキングの違いがよく分かってないように….詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
9784048865609 289p 2012・4・10 初版
-
ほんわりしつつ、心の揺れざまを丁寧に描くのは、腕だなあ、と思う。
-
もしも突然、幼い子供と一緒に暮らすことになってしまったとしたら・・・。
漫画ではよくある設定だがライトノベルでは珍しい設定だ。
「ちびとも」では高校2年生の鳩ヶ谷快人が、突然やってきた5才の幼女、柚葉、に翻弄され困惑する様子がコミカルに描かれている。
そして脇を固めるのが癒し系?の保育士志望のさより、孤高のクールビューティー夏南。
ツンデレ?な柚葉とオタク?な快人とのふれあいを軸に、さよりと夏南が絡んだ学校生活が展開する。
作者が育児体験中なだけあって作中にそれが生かされている感があり、ラノベ的な軽いノリの中にもリアルな育児描写が小説に奥行を与えている。
これから子供を持つ予定のある人は少し参考になる話があるかもしれない(笑)
深く考えることもなくサクサク楽しく読めたが、少し欲を言えば、夏南の登場をもうちょっと増やしてほしかった気がします。
表紙イラストと表題、そして帯に書かれたキャッチコピー。それだけが、ラノベが手に取ってもらえるかどうかの勝負所・・・
はたして「ちびとも」は山と積まれた、派手で刺激的な美少女イラストが印刷されたラノベ達の中で生き残っていけるのか。少し気になるところです・・・
著者プロフィール
中村一の作品





