なにかのご縁 ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る (メディアワークス文庫 の 1-7)

著者 :
  • アスキー・メディアワークス
3.69
  • (41)
  • (86)
  • (88)
  • (11)
  • (0)
本棚登録 : 810
感想 : 86
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048916202

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ヤられた♪
    西院さんは有能過ぎるし、茅弥さんは優しい過ぎる。
    ゆかりくんは真っ直ぐ過ぎて……うさぎことうさぎさんは可愛い過ぎる♪

    野崎まど先生 全開で短い掛け合いに クスっと笑わせてくれて 全体的にドタバタコメディーだと 肩の力抜いて読んでたのに…四話の「死人の縁」は泣かせられた。

    【縁】って自分の物だから本当は自分がバタバタして、大切にしないといけない事を改めて感じさせてくれた。

    これ!バビロン書いた著者?って思ってしまう位の隠れた?名作♪

    続きもすぐ読もう♪

  • 終盤に向かって話がどんどん盛り上がっていく。ステキな話で終えて気持ちがスッキリ。ウサギさんがかわいらしく、ゆかりくんとの掛け合いはさすがの太いご縁!続編も良いコンビネーションを見せてくれそう笑

  • こういうわかりやすい、ほのぼのラノベも書く人やったんやな!
    マイルド森見登美彦感強いなー、特に京都やと思うけど大学の描写やキャラ造形がかなり森見登美彦。
    まあでも、ひどいこともおきんし安心して読めるな。
    これはなにげにあとがきが一番良かったかな笑

  • 大学の自治会で才媛の先輩のもと雑用全般に奔走するゆかり青年と、人の縁の紐を結んだり切ったり出来る喋るうさぎさんの縁に纏わる日々が、等身大のほのぼのさで和む。憧れの人を描き続ける人、可愛い自転車の自作、故人との縁からの解放等。ごはんやゲームを要求したり、命の危機にぷるぷるしたりするうさぎさんが可愛い。

  • なんだこれは!白野﨑まどか!メディアワークス文庫の王道みたいな話を書いちゃって!って、メディアワークス文庫だ、これ。

    と、読了後に不条理な叫びを発してしまったけど、「人の縁」をテーマにした四編の物語はとても楽しく読めた。なんとなく、主人公たちのキャラ分けや本来見えないものが見えて解決云々というプロットに既視感はあるが、それでありながら少しずつ表現をずらして面白くさせるのはさすがの著者の力量。

    毒の無さは物足りないがそれは詮無いこと。きっちりハートウォーミングしてたのが面白い。

  • 2013年4月メディアワークス文庫刊。4つの連作短編。アニメの原作者に野崎さんの名前を見つけて、この本に行き当たりました。4編とも、「それはなにかの縁だった」で始まる楽しいお話です。最終話が洒落ていて、「これも」と、うさぎが言う「なにかの縁じゃ」というフレーズが心に残ります。なぜうさぎなんだろう。

  • うさぎさんと一緒に縁を結んだり見守ったりな話。

  • 可もなく不可もなく。中村航とかああいう感じのさらっとした設定に小気味いい掛け合いが混ざる感じだった。
    短編仕立てだから仕方ないのかもしれないが、もう少しキャラに感情移入できるような何かが欲しかった。

  • 全編通してほっこりという、らしからぬと言えばらしからぬ、しかし随所のテンポはらしいとも言え。

  • 野崎まどといえばまとまったと見せ掛けてどんでん返しのどんでん返しで全部ひっくり返す作風に食傷気味だったけれど、これは普通にほのぼのいい話だった。
    縁をうさぎが結んだり、耳をハサミのようにして切ったりというのが設定として面白い。
    大学の奇抜なサークルの数々もいい。
    ちょっと泣けるいい話でよかったけれど、茶化した地の文が多くてうざかった。

    ところで、水面から生える二本のうさぎの耳は犬神家じゃないのか。
    八つ墓村って読んだことあったっけ?
    内容が記憶にないので、もしかしたら似たようなシーンが八つ墓村にもあるのかもだけれど。
    作家が間違えるか?
    わざとなのか?

  • いいなー、ウサギ。

  • ある日、目に不具合を感じた。
    ある日、妙なものをみかけた。
    ある日…喋るうさぎと出会った。

    そしてうっかり太い縁を切られた(笑)
    それを修復してもらうため、がんばる主人公。
    そしてふと、切られたのに…という現実に気がつく。
    すぐに気がつかなかったという事は
    かなりの善人です。

    そして喋るうさぎは、日々の生活のグレードアップ化が
    素晴らしいほどうらやましいです。
    というより、貢ぎさんになっている彼女の手腕が
    突っ込みたいほど素敵です。
    これ、後でばれても正攻法でどうにかしそうな…。

    次々と繋いでいく縁。
    そしてすっかり忘れていた
    うさぎのもうひとつ出来る事。
    解放される、とは、まさにこの状態です。
    きらきらとした思い出になって
    いつかそっと取り出して。
    ゆっくりと、時間が流れる事でしょう。

    ……という綺麗な〆ではありましたが
    根本が解決されていません。
    結んで終了かと思ったら、まさかの捜索が!?w

  • 縁を結ぶ人語を喋るうさぎと,大学生が人の縁をつなぐ連作短編集。
    乙女チックな内容だが,ところどころ入るシュールなツッコミがいい。

  • 普通の話だった…。
    この作者さんに求めてるものは違うものなのでちょっと残念。

  • 可愛いうさぎさん可愛い。
    会長に愛されてどんどん丸くなればいいと思うよ。
    可愛いお話やった。
    続編があるなら読みたいって思うくらいの可愛いお話。

  • それは何かの縁だった。

    お人好しの大学生、ゆかりくんは
    しゃべる「うさぎさん」と出会いました。
    その長い耳で人の「縁」の紐を切ったり結んだりする
    神的な何かであるうさぎさんに
    (半ば脅迫的に)協力することになり…

    初・野崎まど、なのだけど他の方のレビュー見る限り
    普段はこういうほのぼのではない作家さん…なのかな?
    一通り読んでみる予定ですが
    会話がコミカルで好きです。
    話の内容や展開はもちろんだけど
    会話のテンポや言葉も読んでいて好みがでるので
    その点ではこの作家さんはとても好きな部類。

    こっそり倉庫で絵を描き続ける恥ずかしがり屋の
    貝澤さんと貝澤さんの憧れの傘屋先輩のご縁。
    珠山シティサイクル愛好会の面々が
    なんとかプリンセス・パールちゃんを
    完成させようとするご縁。
    教習所で出会った子供らしくない子供、篠岡君と
    そのお母さんのご縁。
    珠山大学自治会総務部長の才媛、西院さんのご縁。

    どの話もテーマが縁なので
    ほんわかじんわりして良いお話だった。
    続編が出そう。

  • あらすじの"ハートウォーミング"という言葉に「でもどこかで変わるんだよね?」と、終盤までいつもの野崎まどを期待していました。
    結局今回は最後までほのぼのしてました。こういうのもありっちゃありだけどもね。。。

  • 主人公がお人よし!うさぎさんかわいい!
    でもまさか最後までちゃんとハートフルストーリーとは…。てっきりオチがあると思ってました。良かった。
    自転車の話が好きです。実物が見てみたい。

  • 大学生の波多野ゆかりは、ひょんなことから、人の「縁」をつないだり切ったりする神様(のようなもの)であるうさぎさんに出会う。
    うっかり切られた自分の縁を再びつないでもらうため、ゆかりはうさぎさんの仕事を手伝い、人の縁を繋ぐべく奔走する。

    文体は軽く、サクサク読める。
    随所にシュール系の笑いを織り交ぜてくるが、若干の上滑り感が拭えない。
    「縁」というテーマは面白いけれど、欲を言えば、ストーリーにもう一捻り欲しかった。

  • 考える事もなかったけど、いろんな縁がのびてるのかもね…と思えた作品でした。可愛いだけじゃないうさぎさんが私にはツボ。

  • 2013 5/22(くらい?)読了。Amazonで購入。
    野崎まどの新刊・・・にしては、拍子抜けと言ってもいいくらい、タイトルと表紙に偽りのないなんかハートフルな話。
    人の縁を見たりつないだり切ったりできるウサギに遭遇した青年が、自分も人の縁が見えるようになり、色々奮闘したりする話。
    最後の1話、死人との縁は非常に強い、っていう描写の部分の怖さはちょっと野崎まどらしさもあったけど、全体的にはどんでん返しもそんなになく、あれあれ?? 
    むしろ次に出す小説の中でこれのどんでん返しがあるんじゃないかとか疑ってしまう・・・。

  • 野崎まど?

    っと思ってしまった(笑)
    普通の大学生の普通に青春のはなし。でも、人のためにのみ頑張る話。

    今までが今までだったので、気合い入れて読み出してしまってちょっと驚きましたが、
    普通に青春っていいなって、頑張れって思いました。

    大学時代ももっと青春したかったな。単科じゃ難しいか。

  • 縁のお話
    あまりにも今までの作品と毛色が違っていて
    あれ?自分は今、野崎まど読んでるんだっけ?
    と困惑してしまった
    だからといって内容に文句があるわけでもなくほっこりした


    少し楽しみにしていた作者紹介欄が意外な程普通だったのが残念

  • 愉快なうさぎさんとの切なくてちょっぴり泣ける話。何が心に残るというわけではないんだけれど、所謂ハートウォーミングな話で、読んでいる最中は涙が出てきた。

  • まど作品なので買いました。これまでの作風から、何時誰がどんな目に会うか分からないなとビクつきながら読み始めましたが、作者の持ち味であるコメディ部分が多く、オチもひねくれず素直に一つ一つの話が閉じてて拍子抜け。
    森見作品の大学生活から男成分を減らしたような感じで、こういうのも書けるんだなー、とスラスラ読めました。続き出るなら読みたい

  • 大学の自治会役員であるゆかりがしゃべる白いうさぎと出会う。
    うさぎは人々の「縁」をつかさどる神様のようなもので、ゆかりはうさぎと一緒に恋人や友達、家族などの縁を追っていく。
    優しさにあふれた、ハートフルストーリー。

    いやぁいい話だった。
    軽快な切り口、くどくなく素直に笑える会話やシチュエーション、奇をてらわないストーリー。
    若干の癖はあるものの、安心して読むことができます。
    表紙も可愛いしね。うさぎさんも微笑ましいし。
    誰に対しても無難にお勧めできる、いい作品でしょう。





    ・・・だがしかし、作者は野崎まどである。




    以下ネタバレを含む。


    野崎まどと言えばデビュー作の「[映]アムリタ」や集大成である「2」をはじめとした、読者の裏を書き奇をてらいまくる作者。そしてそれが最大の魅力です。
    ジャンルは違うけれど、電撃文庫から出た「野崎まど劇場」もそれは酷いものだったしね(注:褒め言葉です)。
    それが一転、今回はどの話もハッピーエンド。胸が温まるいい話。
    確かにいい作品だったし、作者を知らずに読んだら十分な満足感を得ていたと思う。


    だけど、野崎まどに求めているのはこれじゃないんだよなー。


    どんなどんでん返しが待っているのかとドキドキしながら読んでいたら、結局何もなく終わってしまった。肩透かしを食らったというか。
    アムリタで最終章がなかったようなもの。こんなのアムリタじゃ、野崎まどじゃない。

    繰り返すけど、決して作品が悪かったわけじゃない。
    いつもより抑えめではあったものの笑えるシーンは多かったし、みんなで自転車作って届けるところや親子が再会したところなんかは大好きだ。
    でもなー。違うんだよなー。
    野崎まどには野崎まどにしか書けないものを書いてほしかった。

    集大成である「2」を書き終えたことで、これからは違う方向へ向かおうとしているのか。
    そうであるなら、少し寂しい。

著者プロフィール

【野崎まど(のざき・まど)】
2009年『[映] アムリタ』で、「メディアワークス文庫賞」の最初の受賞者となりデビュー。 2013年に刊行された『know』(早川書房)は第34回日本SF大賞や、大学読書人大賞にノミネートされた。2017年テレビアニメーション『正解するカド』でシリーズ構成と脚本を、また2019年公開の劇場アニメーション『HELLO WORLD』でも脚本を務める。講談社タイガより刊行されている「バビロン」シリーズ(2020年現在、シリーズ3巻まで刊行中)は、2019年よりアニメが放送された。文芸界要注目の作家。

「2023年 『タイタン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野崎まどの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×