- Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784048959025
作品紹介・あらすじ
泣いている理由が分からない、すぐ起きるから眠れない、この子の世界にはまだ私しかいないのだというプレッシャー…
新生児を育てるということは、「母」としての最初の壁。つらい時もいっぱいあるけれど、楽しい時はきっと、もっと、ある。
笑いながら乗り越えて、子供と一緒にママもすくすく成長していくのです。
「大変だけど、おもしろかわいいの方が強い!」
そんな気持ちで“おもしろ変換”育児エピソードをTwitterに投稿したところ、「わかる、あるある~」の声が続出し、フォロワーも一気に急増!
育児ママから共感を集めた「うちの子あるある」漫画を、ほぼ書籍用に改稿! さらに描き下ろしエピソードも多数!!
クスッと笑えて共感できる! 心も体もぐったり疲れた育児ママを癒します!
すくすくそらまめ マイペース赤子のあるある成長記の感想・レビュー・書評
-
購入して読み。
twitterで読んでて好きだったので。
淡白な絵で、爆笑、というわけではないけれどしみじみと口元が緩んでくる。下の子がちょうどヒロ坊と同じ年なので、うんうんそうだよねと思いつつ。
ヒロ坊の塩対応に悩む話がキュンと来る。(p96)この話の中で夜泣きに振り回されて小さな声で話しかけるエピソード、すっかり忘れてたけど私も夜中の授乳の時に話しかけてたな、っていうのをこの話で急に思いだした。
上の子の時は入院してる部屋から授乳室に行く途中、寒々した暗い階段の踊り場で窓から月を見て、「世界で一番幸せにするからね」って話しかけたなあ。
下の子の時は授乳室でゲップのたて抱っこをしながら、窓越しに真っ暗な駐車場を眺めながら「ずっと笑ってるんだよ」って。
すっかり忘れてた。たまにこういうことを思い出せるから育児マンガを読むのは大事だなと思う。詳細をみるコメント0件をすべて表示
すくすくそらまめ マイペース赤子のあるある成長記のその他の作品
眉屋まゆこの作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
すくすくそらまめ マイペース赤子のあるある成長記を本棚に登録しているひと
-
- shakyo-hahajima
- 2017年4月11日に登録
-
- gakuto-kanagawa
- 2017年3月3日に登録
-
- yukicoku
- 2017年2月17日に登録
-
- watakuyatanabe
- 2017年2月2日に登録
-
- 新堂雅姫
- 2018年4月7日に登録
-
- koito78
- 2018年2月12日に登録
-
- 逢魔が刻スケッチ
- 2017年12月8日に登録
-
- kuluxka
- 2017年9月26日に登録
-
- 902873603
- 2017年8月18日に登録
-
- pinkdark-boy
- 2017年6月4日に登録
-
- everydaysunday
- 2017年4月17日に登録
-
- 柚ぽんず
- 2017年3月27日に登録
-
- 管理人
- 2017年2月22日に登録