- Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
- / ISBN・EAN: 9784048968225
作品紹介・あらすじ
疲れた人だけが訪れることのできる「満月珈琲店」。
毎日、日没にスタートする。
憧れのお兄ちゃんに失恋した小学生。
挫折から自分の道を模索する元アイドル。
仕事に自信が持てない中堅サラリーマン。
最愛の人を亡くした年老いた女性。
マスターの元には今日も疲れた人がやってきた。
提供されるメニューが、それぞれの悩みを優しく包み込む。
顔を上げたその先にある未来は―――。
イラストレーター桜田千尋の天体をモチーフにした美しいイラストと、感動の物語が溶け合い、ずっと手元に置いておきたくなる特別なイラストストーリー集。
感想・レビュー・書評
-
美しくて幻想的なイラストストーリー集です。
春夏秋冬の4つの短編になってるけど、最後まで読むと物語は繋がっていました。
桜田千尋さんの美麗なイラストと望月麻衣さんの優しい文章が心に響き、癒されました。
満月珈琲店のメニューが美味しそう!
手元に置いておきたい1冊です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「当店ではご注文を伺いません」どんなとっておきのスイーツやフード、そしてドリンクが供されるのかワクワクする。蜂蜜とバター、月の光!をたっぷり染み込ませた生地の『半月のワッフル』サクッとしたワッフルにアイスを載せて、チョコレートソースと一緒に口に運ぶところを妄想。桜田さんのイラストが良い雰囲気。見上げるほどに美しい蒼へとグラデーションをなしているサーモンピンクの夕空が特に良かった
-
まさに極上の癒し!!です。望月麻衣さんの「満月珈琲店」の小説を読み尽くし、その上で本作を手にしましたがすごくよかったです。
コンセプトは同じ、「満月珈琲店」には決まった場所はなく訪れたお客さんには三毛猫のマスターが満月珈琲店ならではのスイーツやドリンク、フードを提供しながら星詠みしつつお客さんの人生に寄り添う…。
春夏秋冬の4編…つながりがなさそうで、でもつながっている…その時々の人生が最良のものになるように気づきをあたえながらもてなしているのが「満月珈琲店」であるのだと思います。
何度も読み返したくなる、宝物のような作品に出会えました(^^) -
疲れた人だけがたどり着ける不思議な珈琲店。
その店にメニューはなく、マスターがその人が必要としているものを出してくれる…そしてマスターはなんと猫。
ファンタジーのここに極まるといった設定だけれど、読んでいてとても優しい気持ちになる。
何よりもイラストがキレイで、内容にものすごくあっているのだ。
短編から成り立っているけれど、少しづつ重なっていて、最後に戻ってくる着地も良い。心温まる物語でした。 -
イラストが美しくお話も癒しがあった。
小説も今度読んでみたいな。 -
yさんの本棚をみて。
-
2020/08/30
-
2020/12/07
-
-
絵がとても綺麗で出てくるメニューがとても美味しそう。
絵本なので読みやすくて、ストーリーが入りやすかったです。 -
傷ついた心を照らしてくれたのは、いつも「満月珈琲店」でした。
疲れた人だけが訪れることのできる「満月珈琲店」。
毎日、日没にスタートする。
憧れのお兄ちゃんに失恋した小学生。
挫折から自分の道を模索する元アイドル。
仕事に自信が持てない中堅サラリーマン。
最愛の人を亡くした年老いた女性。
マスターの元には今日も疲れた人がやってきた。
提供されるメニューが、それぞれの悩みを優しく包み込む。
顔を上げたその先にある未来は―――。
イラストレーター桜田千尋の天体をモチーフにした美しいイラストと、感動の物語が溶け合い、ずっと手元に置いておきたくなる特別なイラストストーリー集。
「キトラ」より
こんな珈琲店があったらいいなと思うと同時に、こんな風に疲れた人を癒していける存在になりたいなと思った.
”自分の気持ちを大切にね” -
満月珈琲店の星詠みの表紙のイラストに一目惚れして予約して購入しました。
だから期待しすぎたのかも…。
色彩や世界観は本当に素敵で期待以上だったんですけどね
イラストレーターさんの絵の得意な部分と不得意な部分がはっきり出てしまっている気がします。
得意な部分が120%ぐらい素晴らしいので、不得意な部分をもっと頑張って欲しいなと感じました。
著者プロフィール
桜田千尋の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





