識神さまには視えている1 河童の三郎怪死事件 (1) (メディアワークス文庫)
- KADOKAWA (2024年11月25日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (304ページ) / ISBN・EAN: 9784049156201
作品紹介・あらすじ
怪異か、人間の仕業か? 怪事件の真相を「視る」
明治三十九年。結界都市・帝都近郊の川から風変りな死体が上がった。
泳ぎが得意なはずの河童の死因は、溺死?自殺?他殺? 捜査を任された陰陽師の犬上朔也は、事件の核心に近づくことができず途方に暮れる。
そんな時、召喚された識神をその身に降ろした巫女が、見たことも聞いたこともない鑑識技術を披露して……。
頻発する狐火、天狗の立てこもり、酒呑童子の暗殺。現場に残された手掛かりが導く、驚愕の真実。元警察官が描く妖怪×鑑識×怪異ミステリー!
感想・レビュー・書評
-
とても面白かった。妖怪と鑑識ミステリーをうまく融合させていて、じょじょに明かされていくヒロインの設定も面白く、ほぼ一気読みでした。
次巻も期待しています!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
妖怪×鑑識×怪異ミステリーというだけでなく結界都市・帝都、異能持ちが加わって上手く融合しより面白くなっている。召喚された識神をその身に降ろした巫女の謎も少しづつ明らかにされており続きが楽しみ。
-
『座敷童子の代理人』著者・新シリーズ! 鑑識×ミステリー×妖怪!!
怪異か、人間の仕業か? 怪事件の真相を「視る」
明治三十九年。結界都市・帝都近郊の川から風変りな死体が上がった。
泳ぎが得意なはずの河童の死因は、溺死?自殺?他殺? 捜査を任された陰陽師の犬上朔也は、事件の核心に近づくことができず途方に暮れる。
そんな時、召喚された識神をその身に降ろした巫女が、見たことも聞いたこともない鑑識技術を披露して……。
頻発する狐火、天狗の立てこもり、酒呑童子の暗殺。現場に残された手掛かりが導く、驚愕の真実。元警察官が描く妖怪×鑑識×怪異ミステリー! -
これだから近代日本が舞台の作品はやめられない。海の向こうから新たな文化を受け入れるというよりかは、かつてあったけど失われつつある伝統が描かれることも多いけれどそれもまた近代の一側面だよねと再認識。異能者や帝都の設定だけでもカッコいい。怪奇に相対するストーリーの端々にふと引っかかりがあって真相を予想していく、けれど蓋を開けてみると予想外でありつつ納得のいく結果に。二重三重に楽しめた。連続刊行だから1巻でどこまで進むのかなと思ってたけどかなりエンジンかかってた。続きも楽しみ。
著者プロフィール
仁科裕貴の作品





