植物 (ジュニア学研の図鑑)

  • 学習研究社 (2007年6月5日発売)
5.00
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (148ページ) / ISBN・EAN: 9784052026508

作品紹介・あらすじ

学研の図鑑の完全リニューアル版です。身近な草花や木をなかま分けして、約900種以上紹介している写真図鑑。代表的な植物の特ちょうを解説。似たものを調べるのに役立ち、名前を覚えて、植物がよりおもしろくなる図鑑。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1936年 東京都に生まれる。
1959年 横浜国立大学卒業。
1966年 神奈川県立博物館準備事務局。
1967年 神奈川県立博物館学芸部学芸員。
1970~1972年 西ドイツ理論応用植物社会学研究所研究員。
1977年 理学博士(東北大学)。
1989年 千葉県立中央博物館副館長。
1996年 千葉県立中央博物館定年退職。
2005年 第13回松下幸之助花の万博記念賞授賞(地域の植物を調べる─市民の身近な環境情報としての植物誌─)

専門 植物社会学,植物地理学,地域植物誌

【主論文】
Ohba, T. 1974. Vergleichende Studien ueber die alpine Vegetation Japans. 1. Carici rupestris-Kobresietea bellardii. Phytocoenologia 1 (3): 339-401.
Ohba, T. 1994. Flora and vegetation of the Northern Mariana Islands, Micronesia. Nat. Hist. Res., Special Issue 1: 13-69.

【主著】
ヨーロッパの高山植物(学習研究社,1973)
日本の植生(彰国社,1982,分担執筆)
神奈川県植物誌(神奈川県植物誌調査会・神奈川県立博物館,1988,分担執筆)
山の植物誌(山と溪谷社,2000,共著)
野の植物誌(山と溪谷社,2000,共著)
千葉県植物誌(千葉県,2003,編著)
日本海草図譜(北海道大学出版会,2007,共著)  など

「2020年 『日本海草図譜[改訂版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大場達之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×