うめぼしくん (学研おはなし絵本)

  • 学習研究社 (2007年6月26日発売)
3.30
  • (6)
  • (6)
  • (19)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 176
感想 : 18
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (32ページ) / ISBN・EAN: 9784052028571

作品紹介・あらすじ

おばあさんの作ったとってもおいしいうめぼしくんが、間違えて町にやってきてしまったからさあ大変! うめぼしくんを食べたどうぶつたちは、「すっぱーい!」と大騒ぎ! 日本初(?)、うめぼしが主人公の楽しい絵本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • うめぼしくん…イチゴだと思って食べたらビックリするよ…
    なんかこう…ツッコミどころ満載な絵本でした。

  • 可愛らしい絵だけど、食べられた梅干くんたちが減っていったり、イチゴのショートケーキが梅干しのショートケーキになったり、シュールだなと思うところもあります。ほのぼのとした絵本です。

  • ショートケーキのイチゴがうめぼしだったらビックリだね(汗)

  • 2011年11月24日

  • 梅干しが主役

  • 偶然から動物の街にいってしまったうめぼしくんたちの様子が楽しいです。

  • 25年度(2-4)

  • (2012-11-17)

  • ★娘たちに読み聞かせ。

    「なっとうぼうや」は幼児向けに感じて反応がイマイチだったが、これは面白かった!と言ってくれた。

    色んな動物が間違ってうめぼしを食べてしまった時の反応が、見開き1ページを使って描かれていて、迫力満点!読む方も思わず力を込めてすっぱぁ~~~~!と言ってしまう。

    最後に残ったうめぼしくんの、ほっこりする姿も可愛い♪

    所要時間4分30秒
    低・中学年向き

  • 「うぼちー!」と喜んだわりにあまり読まなかった。

全18件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

絵本作家。食べ物を主人公にしたユーモアあふれる絵本を描いている。
主な作品に『ごめんやさい』『いれてくやさーい』『おやすみやさい』などの「おやさい生活えほんシリーズ」(ひかりのくに)、『ショコラくんのおこさまランチ』(きだにやすのり作 教育画劇)、『はじめての たべもの いちにち あいうえお』(学研)などがある。

「2020年 『おやさいせいかつパネルシアターキット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

わたなべあやの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×