北島康介 夢、はじまる

  • 学習研究社 (2008年7月8日発売)
3.67
  • (2)
  • (4)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784052030314

作品紹介・あらすじ

「有言実行」を達成し続ける北島康介。その強さの源は何なのか。幼年期からその足跡をたどり、北島のエネルギーの根源をさぐる。アテネは「通過点」。本当の夢は、北京ではじまる。夢の実現のために歩み続ける努力の道のりを、北京五輪直前の様子まで描く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 785.23-オリ 200051977

  • あまりにも強いんで、どんなことをしてきたのか知りたくて読みましたが、強い理由がわかりました。
    コーチが北島に注目したのは、身体能力よりも心の強さが理由だったという部分は衝撃的でした。
    たゆまぬ努力だけが、あれだけの感動を生むのだと感じました。努力のレベルが桁違いです!
    カナがたくさんふってあり読みやすいので、この世界一の男の伝記を小中学生にぜひ読んでほしいと思います。

  • <FONT COLOR=#000066><B>本番に強い選手でなければ勝てない。それが、平井コーチがアトランタで得た教訓だった。「プレッシャーに強い人間でないと、オリンピックの重圧には耐えられない。だから、身体の素質だけでなく、我慢強いとか、本番に強そうだと思わせる選手を見つけて、指導していくべきだと思うようになったんです」そんな時に、康介の強い眼差しと出会ったのである。「もしかしたらこいつは、ここぞという時の集中力とか、一発勝負に強いものを持っているんじゃないか」平井コーチは康介から、そんな予感を感じたのだった。</B></FONT>
    <BR><BR>
    天性の、というか野性に近い勝負強さという才能を持つ人がこの世にいるんだなぁ。しかもそれを見いだせる人とも出会っちゃうんだなぁ。やはり北島康介は不世出の水泳選手だということがわかる本。「康介くんも行ってみたい?」と5歳の康介を東スイに誘った近所の友だちのお母さん!今さぞ自慢してるだろうな。北島の子ども時代の作文のうまさにも驚く。

全3件中 1 - 3件を表示

折山淑美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×