せいぎのみかた ドラフラ星人の巻

  • 学研教育出版 (2010年9月7日発売)
4.04
  • (27)
  • (26)
  • (16)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 346
感想 : 32
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (40ページ) / ISBN・EAN: 9784052033216

作品紹介・あらすじ

「おとうさんはウルトラマン」、「おまえうまそうだな」シリーズで大人気の絵本作家、宮西達也待望の最新作。インパクトのある、ばけもののような宇宙人が主人公の笑いあり、涙ありのスペース活劇絵本。本当の「正義の味方」とは誰か?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • おそろしい外見で、言葉のつうじない宇宙人と、
    正義の味方のような外見で、言葉の通じる宇宙人。

    あなたはどちらを信じますか?

    子どもたちからのリクエストで、何回も何回も読んでいます。
    何回読んでも胸がぎゅっ、となる物語です。

  • 「「せいぎのみかた」は〜やさしい心、ひとをおもいやる愛する心を持ったひとのこと」(本文引用)。言葉の通じないドラフラ星人が、ある星を守ろうとするお話。
    めっちゃ良い話だった!前半はおしっこを我慢しているのでは、という誤解に笑ってましたが、みんなを守るためにビームを避けない場面からラストまでの展開に涙が(/_;)宮西さんらしいお話でした。先に読了した続編の『ワンダーマンの巻』同様、おすすめ絵本です(*^^*)

  • せいぎの みかたは いつも ウルトラマン みたいに
    かっこいい わけではない。

    いのちをたすけて もらった うちゅうじんが
    おんがえしを する おはなし。

    わらいを まじえながら
    さいごは なかせる ところが また いいんだ。

    おじさん よみながら うるうるっと きちゃった。

    おもいを つらぬくためには ときとして
    うたがわれ わらわれ めっちゃくちゃに されることも ある。

    そして それでも つらぬく ひつようが ある。

    そんな せつなくて あつい おもいを つたえてくれる えほん。

  • 2025.3 市立図書館 読み聞かせ 8分

  • 「おまえうまそうだな」からみやにしたつやさんにハマっている次男に借りてみた。
    見た目も悪く、何を言っているのかよく分からないドラフラ星人。人間も同じだよね。そう言う人って見た目だけで悪者にさせられる。大人も色々考えた。

  • 2024.2.21 4-3

  • 「せいぎのみかた」ってなんだろう?
    かっこよくて、それらしいことをいう人?
    見た目や表面的なことにとらわれないで、本質を理解することの大切さに気づかせてくれる。

  • 宇宙船とドラフラ星人が出てくるところがすき

  • 2022/03/09 3才 図書館
    自分で見つけて自分で読んだ
    2022/03/12 図書館 3歳 自分で見つけて自分で読んだ。

    2022/11/05 図書館 3歳 自分で見つけて読み聞かせ 泣ける

  • 親も読んでて涙が出そうになりました。
    子が選んで借りてきた本ですが、恩返しのストーリーに、見た目や言語の壁や偏見の教訓が学べるところもあり、親としてもぜひ子どもに読ませたい1冊です。子も気に入って何度も読んでと言われます。もうすぐ5歳の男子ですが、真剣な顔で聞き入ってます。おしっこもれそうのくだりは、子どもが好きそうかなと思ったものの、たいしたリアクションもないので、少し冗長に感じます。それを差し引いても、おすすめです。

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1956年静岡県生まれ。「おとうさんはウルトラマン」(学研)、「おまえうまそうだな」(ポプラ社)、「にやーご」(鈴木出版)など著書多数。

「2016年 『学研 宮西達也の絵本セット 全7巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮西達也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×